【木村和久連載】ラウンド中の、
恥ずかしいトラブルショットあるある (3ページ目)
また、二度打ちは「忘れた頃に二度打つ」と言われるように、昔バリバリラウンドしていた人が、久しぶりにゴルフをすると発生することがよくあります。そういうときは、本人も二度打ちと認識していますが、コンマ5秒くらい「誰も気がつかないでぇ~」という表情をします。
「二度打ち」は周囲にバレていないようで、結構バレているんですよね...... その悪びれない雰囲気が、ほんと苦手です。ベテランがトボけてもねぇ。さっさと「二度打ちした」と白状してください。ほんと、お願いしますよ。
(3)OBの処置
ゴルフ本来のルールで言えば、ティーショットを打ってOBゾーンに飛んでいった。あるいはOBかも、というときは「暫定球」を宣言して、ボールの番号やブランド名を言って打ち直します。以前、競技に出ていたときにはそうでした。
たまらないのは、キャディーさんが「大丈夫みたい」と言って、暫定球を打たずにセカンド地点に行くや、実はOBだったという場合です。ガーン......。そういうときは、ひとりでティーグラウンドに戻って打ち直しをしなければなりません。
これが、実にしんどい。200ヤードくらいを小走りして移動しますから、夏なんか汗だくで、ぜいぜい言ってしまいます。しかも後ろの組がティーグラウンドに到達しており、「お疲れさまぁ、大変ですねぇ~」なんて言われると、余計恥ずかしくなって、ますます焦ります。
結果、打ち直しでは大したショットが打てません。そういうつらく、恥ずかしい経験を2回くらいしましたか......。
3 / 5