検索

プレミアリーグの新シーズンを展望 人気解説&実況コンビがビッグクラブの本気度をチェック

  • text by Sportiva

林陵平×下田恒幸 プレミアリーグ2025-26展望 前編

 新シーズンのイングランド・プレミアリーグが8月15日に開幕。試合中継の解説と実況でお馴染みの林陵平と下田恒幸両氏が、リバプール、アーセナルなどのビッグクラブの陣容と今季への期待を語った。

リバプールへプレミアリーグ史上最高の約288億円の移籍で注目されるフロリアン・ビルツ photo by Getty Imagesリバプールへプレミアリーグ史上最高の約288億円の移籍で注目されるフロリアン・ビルツ photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る【動画】林陵平×下田恒幸 プレミアリーグ2025-26展望 前編↓↓↓

【4冠を狙える陣容のリバプール】

 いよいよ新シーズンが始まりますね。今シーズンのプレミアリーグは移籍で選手もすごく動いています。

下田 近年稀に見る補強の動きがあって、ビッグ6がかなり動いていて、ちょっと本気を出している感じがします。

 これから新シーズンの展望をしていきたいと思います。ビッグ6を中心に話していきたいと思いますが、まずは昨シーズン王者のリバプール。どうですか?

下田 すごいですよね。昨シーズン、あれだけ隙のない戦いをして優勝しているのに、継続じゃなくて、それを打ち破って次にいくぞという感じがすごいなと。

 プラスアルファのものを出してきていますよね。昨シーズンはターンオーバーの部分ができなかったと思うんですよ。

下田 あれは、やったほうがいいのにやらなかったんですか?

 多分、アルネ・スロット監督の考え方だと思うんですけど、基本的にはベースは変えたくなくて、選手をすごく入れ替えるタイプじゃない。でも今シーズンは、ポジションごとにふたりいるぐらいのチーム力になっていると思います。

下田 リバプールはこれだけ獲って、アレクサンデル・イサク(ニューカッスル)も獲るの? というのが移籍期間最後までの大注目ですね。ウーゴ・エキティケを取ったならいらなくない? と思ったんですけど、どう見てますか?

 正直、タイプは同じ感じだと思うんですよ。イサクのほうが得点力はあると思いますが。ただ、ターンオーバーというか、プレミアリーグだけじゃなくてチャンピオンズリーグも取りにいくという考えなら、本気の補強だなと。

下田 4冠狙ってますよね?

 狙えるだけの力があります。あとリバプールにはフロリアン・ビルツが来ました。

下田 ドイツ人のトップクラスの選手は、誰もが一度はバイエルンのシャツを着たいというのがあるらしくて、みんな行くんですよ。だから僕は、ビルツは絶対にバイエルンだと思っていた。でもバイエルンのフロントがゴタゴタしていて、ビルツが嫌ったなんて記事も出ていました。それがあったにしても、ホントに? という感じです。

 ビルツはどこで使うんですか?

 間違いなくトップ下じゃないですか。ビルツが入ったことで、僕はドミニク・ソボスライの使い方がどうなるのか気になります。プレシーズンではボランチでも、サイドバックでもプレーしていました。

下田 でも、中盤の真ん中は回せたほうがよくないですか? 昨シーズンは途中から固定っぽくなっちゃって、選手に疲労が見られたところがありました。

 ビルツも入ったことで、うまくローテーションはすると思います。あとはサイドバックですよね。

下田 だいぶキャラクターが変わりませんか? 特に右サイド。

 そこが使い方として、どうチームに組み込んでいくのか。右のジェレミー・フリンポンと左のミロシュ・ケルケズは縦の推進力があるタイプ。今まではアンドリュー・ロバートソンが後ろに残って3バック気味になって、右だけ高い位置とかやっていたけど、それはなかなかできにくくなるかもしれません。上下動させるのか、違う作り込みにするのかは、期待して見てみたいですね。

 それと、右サイドはトレント・アレクサンダー=アーノルド(レアル・マドリード)がいなくなりましたけど、コナー・ブラッドリーがいます。ブラッドリーは中に入るプレーもできるし、悪くないですよね。

下田 ブラッドリーが育ってきてるから、そこまで気にする必要はないですかね。話していると盤石ですね。

 盤石ですよ。強いて言うなら、センターバック。

下田 それを聞こうと思ってました。足りなくないですか?

 足りないですよね。フィルジル・ファン・ダイクとイブラヒマ・コナテのコンビですが、ジャレル・クアンサー(レバークーゼン)が移籍してしまったのでちょっと足りない感じです。ジョー・ゴメスは最近ケガが多いですし。

下田 センターバックいなくなった時に、コスタス・ツィミカスと遠藤航でバックアップはOKですかね?

 もう1枚ぐらい欲しいですよね。長丁場ではちょっと不安があります。でもリバプールは基本的には最強というか、間違いなく優勝候補ですよね。

1 / 4

著者プロフィール

  • 林 陵平

    林 陵平 (はやし・りょうへい)

    1986年9月8日生まれ。東京都八王子市出身。ジュニアからユースまで、東京ヴェルディの育成組織でプレーし、明治大学を経て2009年に東京ヴェルディ入り。レフティの大型FWとして活躍した。10年に柏レイソルに移籍し、11年にJ1優勝を経験。その後、モンテディオ山形、水戸ホーリーホック、再び東京Ⅴ、FC町田ゼルビア、ザスパクサツ群馬でプレーし、20年に現役を引退。Jリーグ通算300試合出場67得点。現役時代から海外サッカー通として知られ、メディア出演多数。現在はプレミアリーグからJリーグまで幅広く解説を務め、トップランナーとして活躍中。

  • 下田恒幸

    下田恒幸 (しもだ・つねゆき)

    1967年生まれ。東京都町田市出身。小学生時代に在住していたブラジルで出会ったラジオのサッカー中継がきっかけで実況アナウンサーを志す。1990年仙台放送入社、2005年からフリー。主にサッカー中継(Jリーグ、欧州主要リーグ)を担当している。W杯南アフリカ大会の日本×カメルーン戦、本田圭佑と長友佑都が対決したミラノダービーを現地中継。CL決勝を3度、EL決勝を5度担当するなど経験豊富。サッカー以外の競技の実況にも対応する。

【写真&選手紹介】世界トップレベルの選手たち ワールドサッカー「新」スター名鑑

キーワード

このページのトップに戻る