検索

ロナウドはサウジアラビアを離れられない? 前代未聞のオファーで引き留め作戦進行中

  • リカルド・セティオン●文 text by Ricardo Setyon
  • 利根川晶子●翻訳 translation by Tonegawa Akiko

 サッカー界には多くの王がいる。真の王であるペレをはじめ、ディエゴ・マラドーナ、ヨハン・クライフ、フランツ・ベッケンバウアー、ジーコ、マルコ・ファン・バステン、ロベルト・バッジョ、ロマーリオ、(元ブラジル代表の)ロナウド、ロナウジーニョ、ジネディーヌ・ジダン、リオネル・メッシ......。

 しかしそのなかでも、あるカテゴリーにおいて、ひとり突出している選手がいる。クリスティアーノ・ロナウドだ。彼は世界のトップクラスの選手のなかで最高齢の40歳であり、かつ、この年齢でありながら世界で最も稼ぐ選手として輝いているのだ。

 2年前、ロナウドが2億5000万ドル(約375億円)とも噂される移籍金、推定年俸は2億2000万ドル(約320億円)でアル・ナスルに移籍したときは、確かにキャリア終盤を年俸と引き換えたかのように見えた。しかし、高額な報酬とVIP待遇を受けながらほぼプレーしなかったネイマールなどと違い、ロナウドはサウジアラビアでも結果を出し続けた。2023年1月にアル・ナスルに加入して以来、彼は94試合でプレーし83ゴールを決めている(3月1日現在)。そんなクリーンなロナウドのイメージは、サウジアラビアにとっては非常に貴重な存在だった。

サウジアラビアでも絶大な人気を誇るクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)photo by Rueters/AFLOサウジアラビアでも絶大な人気を誇るクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)photo by Rueters/AFLOこの記事に関連する写真を見る サウジアラビアは人権問題などでネガティブな印象もある国だが、現在、スポーツで国のイメージを変えようとしている。世界から有名サッカー選手を集めているのもその一環だ。サッカー界の高額年俸者10人のうち8人が、サウジアラビアのクラブに属していると言われる。

 そのなかでも、ロナウドの獲得に成功したことは、間違いなく最強かつ最も重要な偉業だったろう。レベルが高いとは言えないサウジアラビアの国内リーグに、彼を1シーズン以上キープし続けられていることも、誰も予想し得なかった偉業だ。

 サウジアラビアが2034年のW杯開催権を手に入れることができたのも、ロナウドの存在が大きかったに違いない。もはや「獲得した」だけでは十分ではない。サウジアラビアとしてはこれからも、彼のイメージをできるだけ長く使い続けたいと思っているだろう。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る