旗手怜央が振り返るわずか4年間の「FW時代」だがそれがセルティックでのゴール&アシストに生きている

  • text by Harada Daisuke

旗手怜央の欧州フットボール日記 第30回

セルティックでの今シーズン、ゴール前での得点やアシストが目立っている旗手怜央。これはかつてFWとしてプレーしていた大学時代の4年間が生きているという。「自分がずっとFWだったと錯覚するほど強烈だった」という順天堂大学時代を振り返ってもらった。

◆ ◆ ◆

旗手怜央は大学の4年間FWでプレーした photo by JUFA/Iijima Reiko旗手怜央は大学の4年間FWでプレーした photo by JUFA/Iijima Reikoこの記事に関連する写真を見る

【大学4年間、自分はFWだった】

 今季のリーグで、たとえば8月25日のセント・ミレン戦(第3節)の33分に決めたゴールや、10月19日のアバディーン戦(第8節)で24分に決めたゴールは、かつて自分がFWとしてプレーした経験が生きている。

 セント・ミレン戦は、味方のポストプレーに対して咄嗟に走り込み、左足を振り抜いた。アバディーン戦も(古橋)亨梧くんからのクロスに合わせて走り、DFの前に出るとGKの逆を突いた。いずれもワンタッチで決めたゴールだった。

 セルティックで4シーズン目を迎え、今ではインサイドハーフでのプレーがしっくりきているが、以前の自分はFWというポジションに強いこだわりを持っていた。川崎フロンターレにもFWとして加入したように、ストライカーとして評価されて、プロへの道をこじ開けた過程にも起因していただろう。

 だが、ふと思い返してみると、FWとしてプレーしたのは、大学の4年間だけだった。

 高校時代はもっぱら左サイドハーフやトップ下が主戦場で、FWとしてプレーする機会はなかった。フロンターレに加入してからもウイングや2列目が多く、小林悠さんやレアンドロ・ダミアンが前線に名を連ねた当時のチームで、自分が1トップを務める機会は皆無に等しかった。

 ただ、プロになってからしばらくFWという自負が拭えなかったのは、それだけ大学時代の成功体験が大きかったように思う。

 静岡学園高校から順天堂大学への進学を決めたのは、そこがプロへの近道だと考えたからだ。当時は、フロンターレでもチームメートだった長谷川竜也さん(北海道コンサドーレ札幌)、名古新太郎さん(鹿島アントラーズ)、米田隼也さん(V・ファーレン長崎)といった先輩たちが、静岡学園高から順天堂大に進んで活躍していた。高卒でプロになれなかった自分も、尊敬する先輩たちと一緒にプレーすることで、プロへの道を切り開きたいと思っていた。

1 / 4

著者プロフィール

  • 旗手怜央

    旗手怜央 (はたて・れお)

    1997年11月21日生まれ。三重県鈴鹿市出身。静岡学園高校、順天堂大学を経て、2020年に川崎フロンターレ入り。FWから中盤、サイドバックも務めるなど幅広い活躍でチームのリーグ2連覇に貢献。2021年シーズンはJリーグベストイレブンに選ばれた。またU-24日本代表として東京オリンピックにも出場。2022年3月のカタールW杯アジア最終予選ベトナム戦で、A代表デビューも果たした。2022年1月より、活躍の場をスコットランドのセルティックに移して奮闘中。

【画像】欧州サッカー今季注目16クラブの主要フォーメーション

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る