久保建英の移籍話も再燃か レアル・ソシエダの不振に地元スペイン人記者「主力全員を来季チームに留めるのは至難の業」

  • ウナイ・バルベルデ・リコン●取材・文 text by Unai Valverde Ricón

久保建英はパリ・サンジェルマンとの大一番に臨むも敗退し、キャリア初のチャンピオンズリーグ(CL)はラウンド16で幕を閉じた。今回はスペイン紙『ムンド・デポルティボ』でレアル・ソシエダの番記者を務めるウナイ・バルベルデ・リコン氏に、チームと選手たちの今後について解説してもらった。

【一匹狼のタケ・クボ】

 キリアン・エムバペでもない限り、ひとりでチームをチャンピオンズリーグ(CL)の決勝トーナメントで勝たせるのは難しい。ほとんど不可能と言っていいだろう。

 これはパリ・サンジェルマンとのCL初戦の久保建英を見て感じたことだ。

残るはリーグとなったレアル・ソシエダ。不振が続くと久保建英をはじめ主力の引き抜きが今夏起こるかもしれない photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIA残るはリーグとなったレアル・ソシエダ。不振が続くと久保建英をはじめ主力の引き抜きが今夏起こるかもしれない photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 第1戦ではデビューしたばかりのルーカス・ベラウドが久保のマーカーを務め、スポットライトはすべて日本代表のスター選手に当てられた。このパルク・デ・プランスでの前半、ラ・レアルはいいプレーを見せていたが、久保はチームメイトとの連携がうまくいかず、個人プレーに終始。悪くはなかったが、決定的な役割も果たせなかった。

 第2戦はシナリオが変わり、圧倒的劣勢の状況に陥ったラ・レアルでは、久保だけが顔をのぞかせ、チャンスを作り出せた。しかし、クロスを入れるもギリギリのところでベラウドにクリアされ、左足のロングシュートはゴール左上隅をわずかに外れ、スルーパスはミケル・オヤルサバルにうまく合わなかった。

 久保は、ラ・レアルの攻撃において"一匹狼"だったのだ。

 ラ・レアルの敗退には多くの原因がある。2試合を通じて45分以上、互角に渡り合えなかったというのが理由のひとつではあるが、最も明白なのは、パリ・サンジェルマンがはるかに優れたチームであり、欧州最高の大会に勝ち残るチームの多くを、エムバペがたったひとりで退けられるということだ。

 しかしフットボールにはそれを上回る複雑さがあるため、ラ・レアルの今のレベルを理解するには過去に遡る必要がある。なぜなら、もしこの対戦が昨年11月に行なわれていたら......結果が変わっていた可能性は十分にあったからだ。

1 / 4

著者プロフィール

  • 高橋智行

    高橋智行 (たかはし・ともゆき)

    茨城県出身。大学卒業後、映像関連の仕事を経て2006年にスペインへ渡り、サッカーに関する記事執筆や翻訳、スポーツ紙通信員など、リーガ・エスパニョーラを中心としたメディアの仕事に携わっている。

【画像】レアル・ソシエダの最新主要フォーメーション

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る