久保建英は登場で試合を一変 冨安健洋は断トツの出来栄え CLベスト16に日本人3人
チャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第5節。前節までのバイエルン、レアル・マドリード、レアル・ソシエダ、インテル、マンチェスター・シティ、ライプツィヒの6チームに加え、アーセナル、PSV、アトレティコ・マドリード、ラツィオ、ドルトムント、バルセロナの6チームが新たにベスト16入りを決めた。
脱落が確定したチームはランス、セビージャ、ウニオン・ベルリン、ザルツブルク、ベンフィカ、フェイエノールト、セルティック、ヤングボーイズ、ツルヴェナ・スヴェズダ(レッドスター)、アントワープの10チーム。
まだ確定していないチームは、コペンハーゲン、ガラタサライ、マンチェスター・ユナイテッド(グループA)、ナポリ、ブラガ(グループC)、パリ・サンジェルマン、ニューカッスル、ミラン(グループF)、ポルト、シャフタール(グループH)の10チームだ。
日本人でグループリーグを突破した選手は、鎌田大地(ラツィオ)、冨安健洋(アーセナル)、久保建英(レアル・ソシエダ)の3人。上田綺世(フェイエノールト)、古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、岩田智輝(セルティック)は涙を飲んだ。
ザルツブルク戦に後半29分から途中出場した久保建英(レアル・ソシエダ)photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 日本人の選手たちに焦点を当てれば、この第5節は出場人数が少なく、総出場時間も短かった。先発を飾った選手は古橋と冨安のふたりで、交代出場は鎌田、久保、上田の3人。他はケガなどのため出場なしだった。
日本人対決が実現したのはラツィオ対セルティック。先の日本代表戦で、2戦目のシリア戦を前に、ケガを理由にチームを離脱した鎌田は、後半39分に途中出場でピッチに立った。一方、ケガで代表招集そのものを辞退した古橋はフル出場を果たしたものの、結果は2-0でラツィオが勝利。クラブのレベル差がスコアにそのまま反映される恰好になった。
セルティックは5試合を戦って1分け4敗。勝ち点1はグループHのアントワープ(5戦5敗)に次ぐ悪い成績だ。スコットランドリーグ覇者としてCLの常連になりつつあるセルティックだが、正直、CL級と言うよりヨーロッパリーグ(EL)級のチームに見える。登竜門としては狙い目のチームだが、CLレベルに達した選手にとっては、できるだけ早く卒業したいチームでもある。
1 / 3
著者プロフィール
杉山茂樹 (すぎやましげき)
スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。