CLで先発した日本人選手7人を採点 最高点は古橋亨梧の「7」、日本代表のライバル上田綺世は...
チャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第2節。冨安健洋(アーセナル)、久保建英(レアル・ソシエダ)、上田綺世(フェイエノールト)、鎌田大地(ラツィオ)、古橋亨梧、前田大然、旗手怜央(セルティック)の日本人選手7人がスタメン出場を果たした。フル出場は冨安、鎌田、前田の3人で、古橋はCL初ゴールを決めることに成功した。
競り合う旗手怜央(セルティック)と鎌田大地(ラツィオ)。この試合には日本人4人が先発したこの記事に関連する写真を見る 活躍度という点でも古橋は日本人選手のなかで一番だった。鎌田が右インサイドハーフとして出場したラツィオとの一戦。古橋のCL初ゴールは開始12分に生まれた。右インサイドハーフ、マット・オライリー(元デンマークU-21代表)からの縦パスに合わせて走り込み、GKの股下をきれいに射貫いた。
同日の2時間15分前にキックオフされたアトレティコ・マドリード対フェイエノールト戦でも、開始早々、日本人選手にチャンスが訪れていた。左インサイドハーフ、キンテン・ティンバー(元オランダU-21代表)の縦パスを最終ラインの裏で受けた上田。次の瞬間に放った左足シュートはアトレティコのGK、DFに当たりながら枠内に転がっていった。周囲の選手から祝福を受けた上田だったが、判定は無情にも相手のオウンゴールだった。
明暗を分けた両者は日本代表の1トップを争う間柄だ。9月に行なわれた2試合(ドイツ戦、トルコ戦)では、上田がドイツ戦、古橋がトルコ戦でそれぞれ先発している。試合のグレードを考えれば、森保一監督はドイツ戦に先発した上田を、古橋より上と評価していたようだ。
ただこの両者の微妙な立ち位置は、CLの今節の結果でひっくり返った可能性がある。得点シーン以外でも、古橋の出来は上田に勝っていたからだ。60分間のプレー(後半15分)でベンチに下がった上田に対し、古橋は後半41分まで86分間プレーしている。採点するならば古橋は7で、上田は5.5となる。
カナダ戦(10月13日)、チュニジア戦(10月17日)を戦う日本代表メンバーの発表があった日に、アトレティコ、フェイエノールト、ラツィオ、セルティックが同居するE組の戦いを見ることになったわけだ。代表選手それぞれへの期待値は、この日のCLのプレーに比例することになった。
1 / 4
プロフィール
杉山茂樹 (すぎやましげき)
スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。