インテルがCL決勝に駆け上がった理由 守備的サッカーを成功させた2人の選手とは?

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by AP/AFLO

 インテルは昨季(2022-23シーズン)のチャンピオンズリーグ(CL)ファイナリストだ。6月10日、イスタンブールで行なわれた決勝戦。下馬評ではマンチェスター・シティに大きな遅れを取っていた。ブックメーカー各社の倍率は1対4ぐらいの関係だったので、後半23分まで0-0で推移する展開は予想外だった。最終的には0-1で惜敗したが、敗れ去るその姿に「よく戦った」と拍手を送りたくなったものだ。

 インテルに決定的チャンスは2度あった。終わってみれば決勝ゴールとなった先制点を奪われたその直後、フェデリコ・ディマルコ(左ウイングバック)のヘディングシュートがクロスバーを叩いたシーンがまずひとつ。その跳ね返りをディマルコが再び頭で押し込もうとしたシュートも味方に当たるという不運に見舞われた。

 終了間際、マルセロ・ブロゾビッチのクロスをロビン・ゴーセンスが折り返し、ゴール前でロメル・ルカクが頭で合わせたシーンもツキがなかった。マンチェスター・シティのGKエデルソンがセーブしたと言うより、たまたま身体に当たったという感じだった。

 終わってみればマンチェスター・シティの順当勝ち。インテルの健闘は忘れられがちだ。それが世の中だと言えばそれまでだが、サッカー的かと言えばそうではない。結果に占める運の割合が3割と言われるサッカーの本質を垣間見た試合でもあるのだ。

チャンピオンズリーグ決勝で選手たちを労うインテルのシモーネ・インザーギ監督チャンピオンズリーグ決勝で選手たちを労うインテルのシモーネ・インザーギ監督この記事に関連する写真を見る シモーネ・インザーギ率いるインテルはイタリアらしいサッカーをした。3-5-2。ほぼシーズンを通して、5バックになりやすい3バックで通した。守りを固めてカウンター。ひと言で言えばそうなるが、この手のサッカーは多数派ではない。世界的なシェアは一時、ざっと10%程度まで落ち込んだ。CLでも本大会に出場する32チームのうち2、3チームに限られていた。それが近年、じわりと上昇している。2022-23シーズン中に開催されたカタールW杯では32チーム中、森保ジャパンを含めて10チーム程度が、5バックになりやすい3バックで戦っていた。

1 / 3

プロフィール

  • 杉山茂樹

    杉山茂樹 (すぎやましげき)

    スポーツライター。静岡県出身。得意分野はサッカーでW杯取材は2022年カタール大会で11回連続。五輪も夏冬併せ9度取材。著書に『ドーハ以後』(文藝春秋)、『4-2-3-1』『バルサ対マンU』(光文社)、『3-4-3』(集英社)、『日本サッカー偏差値52』(じっぴコンパクト新書)、『「負け」に向き合う勇気』(星海社新書)、『監督図鑑』(廣済堂出版)、『36.4%のゴールはサイドから生まれる』(実業之日本社)など多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る