カタールW杯の開幕日変更が正式発表。日々変化するルールと冷めた市民...開催100日前の現地でいま何が起きているか
W杯の歴史上、カタールW杯は最も準備に時間をかけて行なわれる大会だ。なぜなら2011年のFIFA理事会で、2018年大会(ロシア)と2022年大会の開催国が、同時に決定されたからだ。それまで一大会ずつ決められていたものが、なぜこうなったのか、その話をし出したらきりがないのでここでは触れないが、とにかくカタールは、11年という長い時間をかけてW杯の準備をすることとなった。
中東初の大会でもあり、カタールは国の威信をかけて準備を進めてきた。その結果、(労働者の多くに犠牲者を出しながらも)スタジアムや交通、空港などは、かなり早い段階で完成していった。また、ことあるごとにイベントを行ない、大会への興味をかき立てようとしてきた。
2020年2月25日、カタールは大会1000日前のイベントを開いた(1000日前を祝ったのはカタールが初である)。世界中から大会アンバサダーが集まり、カタールで初めてクラブW杯が開かれた。
W杯500日前の2021年7月9日。カタール政府はこの日を祝日とした。また、スタジアム建設のために過酷な労働が強いられているという批判を封じるかのように、W杯では可能な限りプラスチックを使用しないことを発表、解体可能なスタジアムなどエコロジーでモダンなリノベーションをしているとアピールした。
2021年11月21日、大会1年前。海沿いの遊歩道に設置されたデジタル時計がカウントダウンをはじめ、W杯のテスト大会ともなるアラブカップが開催された。ただし、一部の試合にしか観客は集まらず、見に来ているのはドーハに住む外国人か、サウジアラビアかドバイから来たサポーターのみ。W杯にやってくるサポーターの数とは比べものにならず、本当の予行演習にはならなかった。
どうにか盛り上げようと、組織委員会は今年5月5日に200日前のイベントも行なった。カフーがゲストに招かれ、本物のW杯のトロフィーが各会場で巡回展示され、花火が打ち上げられた。
出場32チームの国旗を掲揚するイベントが行なわれたカタール photo by Reuter/AFLOこの記事に関連する写真を見る ただ、翌日にはW杯の話題は聞かれなくなった。生粋のカタール人はサッカーに興味がない。またカタールの人口の多くを占める外国人労働者もインド、スリランカ、パキスタン、バングラディッシュの出身で、どちらかというとサッカーよりクリケットに熱くなる人々だ。一部にサッカーファンはいても、高いチケットを買う金も時間もない。
1 / 3