「メッシ移籍後のバルサ」に試金石。守備強化路線はバイエルンに通用するか (2ページ目)
ルーク・デ・ヨングはオランダらしいセンターフォワードで、チームプレーに優れ、ポストプレーや高さでポイントを作れる。ただ、セビージャではカップ戦も含めてシーズン10得点がやっと。大手スポーツ紙のWebアンケートではファンの約7割が「活躍しない」と答えている。
それでもFWは人材豊富と言える。
まず、メッシの10番を受け継いだアンス・ファティを擁する。ファティはケガの多さが心配だが、その得点センスは群を抜いている。メンフィス・デパイも、ゼロトップとしてプレー可能。ゴールゲッターとしての匂いを濃厚にさせ、チーム得点王候補だろう。現在はケガで調整中だが、マンチェスター・シティから獲得したアルゼンチン代表セルヒオ・アグエロも控える。デンマーク代表マルティン・ブライスワイトは便利屋だ。
ひとりでシーズン50得点を記録し、チームの攻撃戦術を引き回していたメッシの代役などいるはずはない。束になっても損失を埋めることはできないだろう。ただ、メッシの存在が負担になっていた守備面を充実させることで、戦力的マイナスを補うことはできる。そもそも、クーマン監督は就任直後から守備の立て直しを強調しており、その流れを推進することになるはずだ。
しかし、その方針転換こそ無理があるとも言える。クーマンの戦術は正論だが、バルサの戦い方はその特殊さによって成り立ってきた。攻守の"アンバランスなバランス"だ。
「90分間、攻撃をし続ける」
その理想に近づくことで、世界を席巻してきた。儚さも含めてそれが彼らの魅力となり、世界的人気となった。その結果、ラ・マシアからメッシのような超級選手が生まれたのだ。
クーマン・バルサは、その矛盾に苦しむことになるだろう。守りを強化する人材は乏しい。センターバックだけ見ても、マンチェスター・シティからラ・マシアで育ったエリック・ガルシアを獲得したが、プレミアリーグでは守備強度の低さが理由で場数を踏めなかった。「守りありき」の布陣を作れるような人材がいないのだ。
2 / 3