前評判の高い鹿島アントラーズは本当に強いのか 鬼木監督就任と充実補強の効果はいかに!? (3ページ目)
ここ数年、迷走を続けている感のある鹿島は必然、志向するスタイルも定められずにいる。
最近のヴィッセル神戸やFC町田ゼルビア、あるいは少し前の川崎や横浜FMと、J1では異なるスタイルがシーズンごとにトレンドを形成してきたが、鹿島はいずれの流れにも乗れずに来た。
そんな状況で鹿島の指揮を託された鬼木監督には、これから先、さまざまな困難が待ち受けているに違いない。「我慢強く戦っていくしかない」と力を込める指揮官は、覚悟を決めたように語る。
「もちろん目指すのはこうしたいというところがあるが、ただそれと同時に、我慢強く戦っていくのも、自分たちが目指している部分のひとつでもある。選手もそうだが、やっぱり自分が(監督として)もっともっとそこをやっていかないといけない」
J1通算最多優勝回数を誇る名将は、いかに古巣を立て直すのだろうか。鬼木色が鮮明になるまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。
フォトギャラリーを見る
3 / 3