サガン鳥栖・川井健太監督が語る「変わらないこと」と「変えること」「負けてダメなら終わる」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

川井健太監督(サガン鳥栖)インタビュー(前編)

 川井健太監督(42歳)がサガン鳥栖を率いて3シーズン目になる。チーム戦力予算がJ1で下から1、2番目のチームながら、強豪とも堂々と撃ち合い、残留という結果を叩き出してきた。多くの選手を成長させ、J1のより資金面で恵まれたクラブに数多く送り出している。

 川井監督のプレーコンセプトは、停滞感のあるJリーグで数少ない希望と言える。新シーズン、川井・鳥栖はどんな戦いをするのか?

――監督就任3年目、どう戦うつもりですか?

「ベースとなる考えは、監督就任1年目から変わっていません。ボールを大切に、ボールとともに前に行く、相手に主導権を握らせたくない、というもので、そこは変わらないですが、Jリーグ全体の傾向や外的要素でのアップデート、もしくは変化させることは必要かなと思っています」

――たとえば、どのような変化を?

「シンプルに、アタックのバリエーションを増やしたいですね。たとえば単純にクロスは2種類、基本的にインスイングとアウトスイングがあると思うんですが、そこからゴールを狙えるような選手たちも(補強で)そろったので」

――昨年のインタビューで、監督は「昔は得点を"感覚"と片付けていましたが、ロジックでとれる。定説を覆したい」と言っていました。たとえばマルセロ・ヒアン(横浜FCから移籍)はゴールを決めてきた実績があるFWではなく、仮説・実証になりそうです。

「ヒアンは思っていたよりもいいですね。彼は本能型のFWだと思いますが、しっかりしたマークの外し方、ポジショニングから教えると、ゴールがとれそうな感じがします。ヴィニ(ヴィニシウス・アラウージョ、FC今治から移籍)も面白くて、スペインでもやっていた選手ですが、テクニカルで賢い。(モンテディオ)山形で半年ほど一緒にやったのですが、J1でもやれると思いますよ。ペナ(ルティエリア)でのシュート技術が高い。一番の魅力は献身性。ラテン系の人というのは、献身が情熱になるんですよ。周りを動かすものがあって、僕とは性格が逆のタイプです(笑)」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る