新生・青森山田は「黒田スタイル」とはちょっと違う 象徴するゴールはカウンターから奪った3点目

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei

 ともすれば、相手の勢いに飲まれる可能性もあった。

 全国高校サッカー選手権の決勝。後半開始早々、青森山田(青森県)は近江(滋賀県)の巧みな連係から左サイドを破られ、同点ゴールを許してしまう。メンタルが多分に左右するサッカーというスポーツにおいて、追いつかれた青森山田が消沈し、士気の高まる近江がこのまま勢いを加速させてもおかしくはなかった。

 ところが、ここから見せた青森山田の"反発力"は、まさに圧巻のひと言だった。

得点王に輝いた青森山田のFW米谷壮史 photo by Kishiku Torao得点王に輝いた青森山田のFW米谷壮史 photo by Kishiku Toraoこの記事に関連する写真を見る「守備の圧力が弱かったので、前からもっとプレスに行こうと。まだ追いつかれただけだったし、絶対に自分たちが勝てるとわかっていたので、焦らずにいこうっていう話をしました」

 キャプテンの山本虎(3年)はこともなげに振り返る。その言葉どおりに青森山田はここからギアを一段上げ、近江を圧倒することになるのだ。

 前半は互角に見えた球際の争いをことごとく制し、切り替えの早さでも相手を凌駕。60分にはゴールキックを縦、縦とつないでエースの米谷壮史(3年)が得点ランクのトップに並ぶ今大会5点目となる勝ち越しゴールを奪うと、70分には相手のCKをはじき返して高速カウンターからダメ押しゴールをマークする。

 その後も選手交代を織り交ぜながらプレー強度を担保し、今大会快進撃を見せていた近江を危なげなく寄りきった。まさに"横綱相撲"と言える戦いで、青森山田が2大会ぶり4度目の日本一に輝いた。

 小憎らしいまでの強さを見せてのタイトル奪還である。

 初戦の飯塚(福岡戦)戦こそ苦しんだものの、3回戦の広島国際学院(広島県)戦では大量7ゴールを奪っての圧勝。準々決勝では昌平(埼玉県)を4-0と一蹴し、市立船橋(千葉県)との準決勝では勝負強さを示し、PK戦をモノにした。そして迎えた決勝戦でも、青森山田は抜け目ない戦いを見せつけた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る