「ガンバの背番号7」という覚悟...ニュー宇佐美貴史が「プレッシャーを打ち破っていくのは快感」と胸を張れた理由

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei
  • photo by AFLO

愛しているJ! Jリーグ2023開幕特集

 1点ビハインドで迎えた後半立ち上がりの49分。ガンバ大阪の新たな背番号7が魅せた。

 エリア手前でパスを受けると、密集地帯を華麗なステップですり抜けて、スライディングシュート。GKに当たったボールは相手DFの反応よりも先に、コロコロとゴールへと転がりこんだ。

「欲を言えばネットを揺らしたかった。でも、ボテボテでしたけど(ゴールは)いいもんだなと思いました。時間帯もよかったですし、チームを勢いづけることもできた。勝っていれば最高でしたけどね」

 試合後、宇佐美貴史は淡々とゴールシーンを振り返った。

遠藤保仁のナンバーを継承した宇佐美貴史遠藤保仁のナンバーを継承した宇佐美貴史この記事に関連する写真を見る 宇佐美にとっては、実に2021年11月以来のゴールである。昨年は開幕直後に右アキレス腱断裂の重傷を負い、シーズン終盤に復帰したものの無得点に終わっていた。G大阪が最後まで残留争いを強いられたのも、この男の不在と無関係ではなかっただろう。

 復活を期す今季はキャプテンに就任し、背番号も7に変更。クラブのレジェンド、遠藤保仁のナンバーを継承することとなった。

 立場や数字の変化だけではない。柏レイソルとの開幕戦で、G大阪のエースは"ニュー宇佐美"をはっきりと印象づけた。

 宇佐美のポジションは、4-3-3のインサイドハーフ。2トップの一角やウイングを主戦としてきた宇佐美にとっては新たな役回りである。

「彼自身、中でプレーするのが好きな選手。中にいることでボールにたくさん触ることができますし、ゴール自体も中央にあるので、そこを目指すこともできる。彼が好きなところを活かしながら、あのポジションに置いています」

 今季より指揮を執るダニエル・ポヤトス監督は、宇佐美の起用法についてそう説明した。スペイン出身の新監督は、昨季まで徳島ヴォルティスを指揮した人物。ポゼッションを重視したスペインスタイルにとって、インサイドハーフは重要な役割を担う。

1 / 3

プロフィール

  • 原山裕平

    原山裕平 (はらやま・ゆうへい)

    スポーツライター。1976年生まれ、静岡県出身。2002年から『週刊サッカーダイジェスト』編集部に所属し、セレッソ大阪、浦和レッズ、サンフレッチェ広島、日本代表などを担当。2015年よりフリーランスに転身。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る