浦和レッズの開幕戦で注目された采配や戦術。スコルジャ新監督の特別な「色」は見られたのか
今季から浦和レッズを率いる新指揮官、マチェイ・スコルジャ監督にとっては、厳しい初陣だったに違いない。
「私のデビュー戦なのに、勝てずに残念。いいスタートをきりたかった」
スコルジャ監督自身がそう振り返った、今季J1の開幕戦となる第1節。浦和はアウェーでFC東京と対戦し、0-2で敗れた。前半はスコアレスで折り返したものの、後半に2点を失っての完敗である。
浦和レッズの新指揮官として注目を集めたマチェイ・スコルジャ監督この記事に関連する写真を見る「前半は、完全ではなかったが、我々のサッカーができていた」
新指揮官の言葉どおり、前半の浦和は悪くなかった。
FC東京の攻撃をうまく制御し、ボールを奪取。速攻と遅攻を織り交ぜながら、相手ゴールに迫る機会を作り出した。特に相手のハイプレスを逆手にとり、ロングパス1本で相手の背後を狙うカウンターは、結果的にオフサイドになっていたとはいえ、ゴールを予感させる有効策となっていた。
FC東京のアルベル監督が振り返る。
「アンカーの脇を突かれて苦しんだことに加え、ハイプレスをロングボールで打開され、苦しい展開だった」
ところが、である。
「前半と後半ではまったく違う試合になってしまった」とスコルジャ監督。後半の浦和は防戦の時間が長く続き、そのなかで2点を失う結果となった。
後半66分に生まれたFC東京の先制点はオウンゴールだったとはいえ、「押し込まれ続けているなかでの失点。不運だったとは言えない」(スコルジャ監督)。
失点後、浦和が反撃姿勢を強めるも、前がかりになるあまり、むしろ危ういカウンターを受ける場面を増やすことにつながった。後半74分にFC東京の追加点が生まれたのも、必然的な流れだっただろう。
スコルジャ監督は試合後、「特に後半を細かく分析したい」と語り、こう続けた。
「(前半と後半とで)あまりに違うふたつの顔を、ひとつの試合で見せてしまってはいけない」
0-2というスコアは、後半の内容に照らせば、妥当な結果だったと言うしかない。
1 / 3