ジーコが吐露した鹿島アントラーズへの思い。「仕事をする最後の年になると思う」
ジーコ、鹿島アントラーズを語る(前編)
30年以上にわたり、鹿島アントラーズと日本サッカー界に深く関わってきたジーコ。その彼が、現在のチームとの関係、そして今季の鹿島アントラーズについて、率直な想いを語った。
私は「Never」という言葉を決して使わない。人生では何が起こるかわからないからだ。何事も「絶対あり得ない」と言いきることはできないし、それで可能性を狭めてしまってもつまらない。もちろん、「No」と断ることもある。たとえば私のキャパを超えた仕事の話がきた時、もしくは私とは反対の考えを持った人たちからのオファー。そういう環境では落ち着いていい仕事をすることはできないからだ。逆に言えば、同じフィロソフィーを持つ人となら、喜んで一緒に働きたいと思う。だからこそ私は、こんなにも長くフラメンゴや鹿島アントラーズで仕事をしてきたのだ。
私も時には判断を誤るし、正しい選択だと思っていたのが、実は違ったということもある。そんな時は大金を棒に振っても、違約金を払ってでも、すぐに辞めることにしている。実際、これまでにも何度かそういうことはあった
1989年にフラメンゴで現役を引退したのち、私は請われてスポーツ担当大臣となった。ブラジルのスポーツのために尽力した日々は忘れられない思い出だ。しかし、やはり政治の世界は自分のものではないと感じていた。私のいるべき場所は草の匂いのするピッチだ、と。
そんな時に住友金属から話がきた。
1991年、ジーコは住友金属に正式に入団した。左は当時の新宮康男社長 photo by Kyodo newsこの記事に関連する写真を見る 日本の、それもアマチュアのチームでプレーし、チーム作りを助けてほしいという依頼に、私は正直、驚いた。新しくできるプロリーグに参加するためと説明されたが、それを引き受けるのは人生を賭けた大きな挑戦でもあった。私は悩んだものの、その新たな冒険に飛び込んでみることにした。まずは3カ月の「お試し」という条件で、私は日本に来た。この90日間で彼らが私に満足しなければ、契約は切られる予定だった。彼らが3カ月で私のクビを切らなくて本当によかったと、今でもよく思い返す。
1 / 3