サンフレッチェ広島の躍進を先導したミヒャエル・スキッベ監督。選手たちがノリに乗ったその手法を森﨑浩司が解説
今季は天皇杯準優勝にルヴァンカップ優勝、そしてJリーグでも3位と躍進のシーズンになったサンフレッチェ広島。その要因はリーグ優秀監督賞を受賞したミヒャエル・スキッベ氏の巧みな手腕と言われている。今シーズン、チームをつぶさに見てきたアンバサダーの森﨑浩司氏に、スキッベ監督のスタイルを語ってもらった。
◆ ◆ ◆
今季サンフレッチェ広島を上位へ導いたミヒャエル・スキッベ監督この記事に関連する写真を見る
怒ったところを見たことがない
――今季のサンフレッチェ広島は、新型コロナウイルスの影響でミヒャエル・スキッベ監督の来日が3月1日まで遅れる異例のシーズンイン。初采配は第3節のヴィッセル神戸戦でした。昨季と比べて、今季のチームを見た時に、最初はどのような印象を持たれましたか?
サッカーのスタイルで言えば、昨季と比べて守備ラインがかなり高く設定されて、明らかに攻撃的になったのはひと目見て感じることができました。チームのキーワードとして「アグレッシブ」というものがあって、アグレッシブにボールを奪って、すぐにゴールを目指す合理的なサッカーに変わりました。
チームの雰囲気で言うと、スキッベさんはとにかく選手たちのプレーを尊重してくれます。細かく指示を出すよりも、まずは選手に自信を持たせてのびのびとプレーさせていて、選手の性格や考えていることもちゃんとわかっているのだろうと思いました。
監督が変わると、選手は評価されたくて監督の顔色を伺う雰囲気になる場合もあります。でもスキッベさんの下では、とにかくサッカーを楽しもうというスタンスが選手に伝わって、ものすごくいい雰囲気で明るくなったと思います。
今シーズンは引き分けと負けが続いて、結果だけを見れば決していいスタートではありませんでした。それでも監督はどっしりと構えていて、ネガティブな言葉は言わないし、まったく重苦しい雰囲気にはならなかったですね。
――監督は怒らず、褒めて伸ばすというのも話題になりました。
怒ったところは見たことがないです。ミスに対しても、ミスした選手が一番わかっているだろうと、変なミスをしても絶対に言いません。
それから同じサッカー人として、敵味方関係なく、どんな人にもリスペクトを持って接してくれるし、讃えてくれます。
練習が終われば毎回「ダンケシェン」と、「いいトレーニングができてありがとう」と選手たちに声をかけます。選手はリスペクトしてくれている、信頼されていると感じますよね。
そうしたら誰だって「監督のために」と思ってプレーします。人としての器が本当に大きくて、今までにいない監督だなと改めて思います。
1 / 4