中村俊輔、ベンチ外という屈辱の日々。キング・カズ「サッカー、楽しいな」の言葉に勇気をもらった
中村俊輔(横浜FC)インタビュー@前編
「芝の状態がよさそうだね」
旧知のマネジャーが運転する車が施設内の駐車場に着くや、中村俊輔は晴れやかな表情で言った。数十年に渡って管理しているグラウンドキーパーによると、年間200日以上使われる都内近郊のこのサッカー場の芝生は、毎年、中村の"初蹴り"に照準を合わせて整えられるという。
ふだんの冬の朝なら風が吹き抜けて寒さを感じるが、この日は無風で、気温7度とは思えないほど暖かい1日の始まりだった。
26年目のシーズンを迎える43歳の中村俊輔この記事に関連する写真を見る 1月4日午前9時。プロ入り26年目のシーズン開幕に備え、中村は彼を慕う若手・中堅選手たちと自主トレを開始した。
美しい緑の上でジョギングや軽めのダッシュを終えると、5人の選手たちが2人の鬼役にボールを取られないよう、限られたスペースのなかでダイレクトパスを回していく。なかにはJ1クラブの主力も複数人いるが、中村の足さばきは群を抜いている。今年6月に44歳を迎えるレフティの技術は、今も日本トップクラスだ。
数カ月前、スポーツ紙の記者たちは中村の去就を追いかけていた。横浜FCに所属した2021年はわずか12試合の出場で、0ゴール、0アシスト。中村自身、"その時"を覚悟したと明かす。
「そもそも、1年契約だからね。結果も出ていないわけだし。自分のなかでの引退のタイミングというか、クラブからオファーがあるかも含めて、"そろそろかな"っていうのがあったかな」
桐光学園時代から注目を集め、横浜F・マリノス、イタリアのレッジーナ、スコットランドのセルティック、スペインのエスパニョール、そして日本代表で栄光のキャリアを歩んできたが、2017年にジュビロ磐田に移籍して以降はかつてのような輝きを見せられなくなってきた。
長年の激闘を重ねるなかで肉体に負担がかかり、加齢による衰えとも向き合わなければならない。いつか"その時"を迎えるのは、己の体で勝負するすべてのアスリートにとって不可避なことだ。
1 / 5