遠藤保仁の影に敗れたアビスパ福岡。首位陥落も昇格へチームは熟成 (3ページ目)
福岡は遠藤を封じ込めることで、攻守を好転させていたが、警戒しすぎたのだろうか。定石では、ゴールに直結するコースをまず封鎖しなければならないが、まんまと誘い込まれた。輪湖のミスというよりは、チームとして戦い方の集約だ。
その後、福岡は磐田を敵陣に押し込み、縦パスからフリックを入れ、持ち込んだ遠野が鮮やかに一点を返した。他にも、立て続けのセットプレーからゴールに迫った。しかし、1点を返すのが精一杯で、無敗記録は途切れ、同勝ち点ながら首位の座を徳島ヴォルティスに譲った。
もっとも、福岡は悲観する必要はないだろう。ファンマ・デルガド、ドウグラス・グローリなど主力を欠きながらも、組織を動かすことによって、互角以上に渡り合っていた。よく鍛えられたチームで、負けないチームと言える。ディテールの精度の低さで得点を取りきれず、失点も喫したが、戦い方を確立させている印象だ。
「もっと早い時間に1点返していれば、試合は変わっていたと思う。(先制して勝利するのがパターンだったが)今日は先制されても焦らず、プレーを続けられたのはよかった」(福岡・遠野)
敗れはしたが、福岡には昇格の気配が消えていない。次戦は中2日、11月4日にアウェーで水戸ホーリーホックと戦う。
3 / 3