王者アントラーズに逆転勝ち。
レッズが手にした「でかい1勝」 (2ページ目)
しかも、途中出場のFW李忠成が2ゴールを決めたのをはじめ、「交代で入った3人(李、MF青木拓矢、FW石原直樹)がいい仕事をしてくれた。交代がうまくハマった」と浦和のペトロヴィッチ監督。殊勲の李は興奮冷めやらぬといった様子で、「(興梠)慎三がいないから浦和は点が取れないとか、勝てないとか、そういうことを言わせたくない」と心中を吐露していたが、リオデジャネイロ五輪出場でFW興梠、DF遠藤航を欠く中、選手層の厚さや組み合わせの多彩さを示した、という意味でも価値ある勝利となった。
とはいえ、この試合に関して言えば、勝った浦和だけを称えるのはあまりフェアでないように思う。鹿島もまた、負けてなお強しを印象づけた試合だった。
「立ち上がりから鹿島がアグレッシブに来て、我々は簡単にボールを失うことが多く、うまく攻められなかった。前半は鹿島が主導権を握ってゲームを進めていた」
敵将・ペトロヴィッチ監督も認めるように、前半は鹿島が一方的にと言っていいほど、浦和を圧倒した。
GKも含め、DFラインからショートパスをつないで攻撃を組み立てたい浦和に対し、鹿島は高い位置から果敢にプレッシング。浦和に余裕を与えず、前半はほぼ思いどおりにボールを奪った。
そして、奪ったボールをテンポよく動かし、攻撃につなげる。プレスをかけるときの選手同士の距離感がいいため、ボールを奪った瞬間、すぐに効果的な攻撃に転ずることができた。60分に先制するまでは、パーフェクトな内容だったと言っていい。
2 / 4