王者アントラーズに逆転勝ち。
レッズが手にした「でかい1勝」 (3ページ目)
さらに言えば、リードを許したあとの試合運びも、焦りから雑になることがなかった。逆転された直後に、空中戦に強いMF鈴木優磨を投入し、アーリークロスから高さを生かす攻撃を交えながらも、可能性の低い放り込み一辺倒に陥ることはなく、サイドを生かしてピッチの横幅を広く使い、浦和の守備網を広げたうえで、DFラインの背後を突く。そんな効果的な攻撃が、最後まで落ち着いて続けられた。
結果的に追いつくことはできなかったが、1点をリードし、逃げ切りを図ろうとする浦和が、試合終盤にあれほどDFラインの裏を取られるのも珍しい。浦和にしても、決して余裕を持って、鹿島の攻撃を狙いどおりにはね返せていたわけではない。
これほどの規律を持って、無駄なく組織的に攻守を繰り返せるチームは、Jリーグではなかなかお目にかかれない。試合内容を考えれば、負けた鹿島も称えられてしかるべきで、さすがはファーストステージチャンピオン、である。勝った浦和のペトロヴィッチ監督は言う。
「今日の試合は、互いにとって重要なゲーム。両チームの思いがぶつかる、激しいゲームになった。試合全体を通して見れば、内容的には引き分けが妥当だった」
果敢なプレスに打って出る鹿島に対し、それをかいくぐろうと策を巡らす浦和。両者がギリギリのところでせめぎ合う試合は、派手なスーパープレーが連発されるような、エンターテインメント性にあふれたものではなかった。それでも、互いの狙いが高いレベルでぶつかり合う好ゲームだったのは間違いない。
3 / 4