検索

【育将・今西和男】毎年ドイツに渡り、「プロ」風間八宏を口説いた (5ページ目)

  • 木村元彦●文 text by Kimura Yukihiko   織田桂子●写真 photo by Oda Keiko

 そうこうしているうちにマツダが2部に落ちてしまった。今度は今西が慎重になってしまった。「ドイツでバリバリやっている選手を日本リーグの2部に来てもらうわけにはいかんと思ったわけです」
 
 ところが、1989年、風間は「行きます」という回答をしてきた。幾多の1部のチームからのオファーを断って、今西のマツダを選んだその根拠がプロらしいものであった。
(つづく)


育将・今西和男 記事一覧>>

【profile】
今西和男(いまにし・かずお)
1941年1月12日、広島県生まれ。舟入高―東京教育大(現筑波大)-東洋工業でプレー。Jリーグ創設時、地元・広島にチームを立ち上げるために尽力。サンフレッチェ広島発足時に、取締役強化部長兼・総監督に就任した。その経験を生かして、大分トリニティ、愛媛FC、FC岐阜などではアドバイザーとして、クラブの立ち上げ、Jリーグ昇格に貢献した。1994年、JFAに新設された強化委員会の副委員長に就任し、W杯初出場という結果を出した。2005年から現在まで、吉備国際大学教授、 同校サッカー部総監督を務める

風間八宏(かざま・やひろ)
1961年10月16日、静岡県生まれ。1979年、清水商業高校在学時に日本で開催されたワールドユース選手権で活躍し、注目を浴びる。筑波大に進学し、19歳で日本代表に選ばれた。卒業後は海外でのプレーを希望し、JSLのチームの誘いを断り、渡独。西ドイツのバイエル・レバークーゼンと契約。その後、5年にわたって、ドイツでプレーした。1989年帰国して、マツダSCに所属。Jリーグ発足を機にチームはサンフレッチェ広島となり、キャプテンとしてチームを牽引した。1995年、広島を退団し、再度渡独。1年間プレーして、現役引退した。1997年桐蔭横浜大学サッカー部の監督に就任。一方で解説者として、人気を博した。2008年母校・筑波大学のサッカー部監督に就任。2012年より、川崎フロンターレ監督を務める

5 / 5

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る