検索

【Jリーグ】ペトロヴィッチ体制で、浦和レッズは変わるのか? (3ページ目)

  • 山添敏央●撮影 photo by Yamazoe Toshio

 また、浦和にとって追い風になるのは、ユースから昇格してきた選手たちがつなぐサッカーを実践してきて、ペトロヴィッチ監督が志向するサッカーに馴染んでいること。加えて、ペトロヴィッチ監督の前向きにチャレンジしていくスタイルは、若い選手が多い今のチームに合致するはずで、大化けするような選手が生まれるかもしれないという期待も膨らむ。

 さて、メンバー構成だが、GKは加藤順大が適任。経験が足りないだけで、足もとの技術がしっかりしており、能力的には広島の西川周作にも劣らない。最初は多少のミスもあるだろうが、何の違和感もなく、ペトロヴィッチ監督が志向するサッカーをこなせるはずだ。

福田氏が現時点でセレクトした、ペトロヴィッチ体制の予想布陣。福田氏が現時点でセレクトした、ペトロヴィッチ体制の予想布陣。 ペトロヴィッチ・スタイルの最も重要な役割を担う、2ボランチとアンカーのポジションは、絶対的な存在となる阿部がどこか1枠を埋めるとして、残り2枠は熾烈な争い。ボランチもできるスピラノビッチをはじめ、高い守備力を誇る濱田水輝に、鈴木啓太や小島秀仁らが候補。なかでも注目は、機動力があって、ボール扱いに優れた小島。ペトロヴィッチ監督が求めているタイプだと思う。

 最終ラインの両サイドは、左が槙野。右は正直、最適な選手は見当たらなかったのだが、現状では山田暢久が務める可能性が高いのではないか。サイドバックもこなせる選手、という意味では妥当な選択だろう。

 サイドアタッカーの右は、高橋峻希と梅崎司。どちらか選ぶなら、高橋だろう。相当な運動量を要求されるポジションで、アップダウンを苦にしない彼の優れたフィジカルが存分に生かされるに違いない。

 左は、右もできる梅崎に、宇賀神友弥や野田紘史もいるが、最終的にこのポジションに入ってほしいのは、原口元気だ。ピッチ幅を広く使うサッカーだけに、サイドアタックは攻撃時における最大のポイント。ここで、1対1で仕掛けられないと、突破口も見出せないし、アクセントも作れない。体力的には厳しいポジションだが、原口がここの仕事を消化できるかどうかが、チームの勝敗を左右すると言っても過言ではない。原口がうまくこなせれば、より攻撃的で、より見ている者を魅了するサッカーになっていくと思う。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る