検索

サッカー日本代表の2025年はどうなる? 予選首位突破でも見えない本大会までの強化の道すじ (3ページ目)

  • text by Sportiva

【欧州のクラブからどう見られているか】

杉山 選ばれ方は何でもありでいいと思うんです。というか、見る側も代表にベストを求めすぎている。「●●が落選」と言われるけど、落選という言い方自体が間違っている。別に選挙で落ちたわけではなく、ただのパーツの入れ替えにすぎないのだから。実際、ヨーロッパの選手は呼ばれなかったら「ちょっとラッキー」と思っているかもしれませんよ。呼ばれても、2試合で5分しか使われず、ただ時差ぼけになってクラブに戻ってくるとか、内心ではどう思っているか。

浅田 ひいては、もしかしたらこれからヨーロッパに行きたい選手たちの足かせになるかもしれません。「日本人選手は、すぐ『強制力があるから』と言って、毎回、代表に招集されるから、獲らないほうがいい」となりかねない。同じ力の日本代表とクロアチア代表の選手がいたらどっちを獲るか。代表戦があってもクロアチアは近いけど、日本人選手は毎回極東まで往復する。だったら近場で試合をしてくれるクロアチア代表を獲ろうとなるのは、むしろ当然かもしれない。

 それに関連して言うと、パリ五輪でオーバーエイジを含めたヨーロッパ組をあまり呼べなかったのは、「五輪は強制力がない大会だから仕方がない」と言われていたけど、本当にそうなのかと思います。日本協会は、強制力があることを盾に、A代表の試合があるたびに自分たちのクラブの選手を呼ぶ。だったらこっちは強制力がない時は協力しないよ、という側面はなかったのか。

杉山 可能性はあるでしょう。パリ五輪でオーバーエイジを呼べてなかったのは日本だけ。他の国も呼べないのかと思っていたら、みんな呼んでいた。なぜ日本は呼べなかったのか、検証したほうがいい。

浅田 遠藤航は本人も出場するつもりはあったと言われているけど、呼べなかった。それは本当に強制力がなかったからなのか。

杉山 あの国の代表監督はいつもベストメンバーしか選ばないから、「絶対疲れて帰ってくるぞ」と思われているかも。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る