明神智和が分析するパリ五輪「日本が本気でメダルを目指すのであれば、OAの力は必要」

  • 浅田真樹●取材・構成 text by Asada Masaki

明神智和が語るオリンピック
後編:パリ五輪代表チームへの期待

パリ五輪開幕まで、1カ月をきった。同大会に出場する注目のU-23日本代表メンバーもまもなく発表される(7月3日)。それを前にして、過去にオリピックの出場経験がある明神智和氏に、オリンピックという大会のことをはじめ、オーバーエイジ(OA)枠を含めたメンバー選考について、さらにはパリ五輪に挑むチームの可能性、メダル獲得へのポイントなど、自らの経験を振り返りながら語ってもらった――。

前編◆明神智和にとってオリンピックとは?>>

6月にはアメリカ遠征を実施したU-23日本代表 USA TODAY Sports/Reuters/AFLO6月にはアメリカ遠征を実施したU-23日本代表 USA TODAY Sports/Reuters/AFLOこの記事に関連する写真を見る 2000年シドニー五輪出場の経験を持ち、現在はガンバ大阪のアカデミーでコーチを務める明神智和。パリ五輪へと向かうU-23日本代表に対する見方には、オリンピック経験者というだけでなく、指導者としての視点も自然と加わることになる。

「タフで、強くて、組織的という印象が強いですね。インテンシティが高く、スピードがあって、現代のサッカーに適用できる選手、今の時代で生きていける選手がほとんどだなと思います。

 僕はガンバのユースでコーチをしていて、松木玖生選手(FC東京)などは青森山田高校の頃に何度か見ていますが、(高校時代から)あれくらい(高いインテンシティで)やっていた選手がやっぱりここまで来るんだな、と思います。

 今ガンバにいる16、17歳の選手も日本代表になりたいという目標を持っているので、『じゃあ、今の自分は(そうなるための実力、努力が)足りている?』という話をすることがありますが、当時の松木選手は今の高校生にとっても、いい目標になるというか、物差しになるなと感じています。

 個人的に見ていて『すごいな』と思うのは、藤田譲瑠チマ選手(シント=トロイデン)ですね。

(Jリーグ時代は)もっとディフェンスのイメージが強かったんですけど、ディフェンスにプラスして、つなぎを含めた攻撃面でもどんどん成長している。すべてをひとりで担っているのが、すごいなと思います。

 ユースのコーチをしていて、(他クラブで)10代の選手が出てくると、『この年齢でJリーグに出てくるのは、どういう選手なんだろう?』と、育成目線で刺激を受けるのですが、山本理仁選手(シント=トロイデン)も、東京ヴェルディで10代のときから試合に出ていましたよね。

 その後、ガンバに移籍してきて、試合だけでなく、練習も見せてもらっていましたけど、(ベルギーへ行って)ガンバにいたときよりも一段とタフになっているイメージが強いので、彼のプレーも楽しみです。

 チームを率いる大岩剛監督とは、現役時代に対戦したこともありますし、代表で一緒になったこともありましたけど、それよりも僕が印象に残っているのは、昨年のS級ライセンス講習会です。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る