C大阪・毎熊晟矢はキャリア4年目で日本代表入り ストライカーだった男はどうやってサイドバックで成功したのか?

  • 原山裕平●取材・文 text by Harayama Yuhei

森保ジャパン注目のサイドバック
毎熊晟矢(セレッソ大阪DF)インタビュー・前編

 大学まではストライカーだった男が、プロの世界でサイドバックにコンバートされ、キャリア4年目にして日本代表にまで上り詰める──。

そんな数奇なサクセスストーリーを地で行くのが、セレッソ大阪の毎熊晟矢だ。

 果たして毎熊はどのような足跡を辿り、進化を遂げていったのか。そのキャリアを振り返り、知られざる魅力に迫る。

   ※   ※   ※   ※   ※

日本代表のSB争いに新たな風を送り込んだ毎熊晟矢 photo by AFLO日本代表のSB争いに新たな風を送り込んだ毎熊晟矢 photo by AFLOこの記事に関連する写真を見る 大分県で生まれた毎熊がサッカーと出会ったのは、幼稚園の時だった。

「僕は覚えてないんですけど、親に聞いたら、何かスポーツをやらせたいっていう話になったらしくて。それで近くに大分トリニータのサッカースクールがあったので、幼馴染みの子と一緒に入ったのがきっかけですね」

 いわば、やらされて始めたサッカーだった。だが、毎熊はその魅力にすぐにハマっていく。小学校に入学する際には長崎県に引っ越したものの、そこでも当然のようにサッカーチームに入った。

 当時は攻撃的なポジションを務め、長崎県のトレセンに選ばれるほどの存在だった。

 大分時代にトリニータの選手を間近で見ていたこともあり、「こんな風になりたいと思っていた」と早くからプロを目指していたという。

「小学生や中学生の頃から、『自分は絶対にプロになれる』となんとなく思っていたんですよ。井の中の蛙(かわず)じゃないですけど、自分は絶対にそうなるもんだと勝手に思っていました」

 しかし、高校に入ると鼻をへし折られることとなる。名門の東福岡高校のサッカー部に入ったものの、そのレベルの高さに自信を失った。

「1、2年生の時はまったく試合に出られなかったですね。Aチームの練習にも参加できなかったです。レベルの高さをすごく感じて、このままではプロになんてなれないなと。これまでの人生を振り返っても、あの2年間が一番きつかったですね」

1 / 5

プロフィール

  • 原山裕平

    原山裕平 (はらやま・ゆうへい)

    スポーツライター。1976年生まれ、静岡県出身。2002年から『週刊サッカーダイジェスト』編集部に所属し、セレッソ大阪、浦和レッズ、サンフレッチェ広島、日本代表などを担当。2015年よりフリーランスに転身。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る