サッカー五輪代表、パリへ行くためのカギは? アジア勢相手の最終予選へ不安は拭えず

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki

 U-23日本代表が、パリ五輪アジア最終予選(U-23アジアカップ)を前にした最後の親善試合2試合を終えた。

 結果は1勝1敗。初戦ではマリに1-3と敗れたものの、2戦目はウクライナに2-0と勝利した。

ウクライナ相手に2-0と勝利したU-23日本代表だが...。photo by Sueishi Naoyoshiウクライナ相手に2-0と勝利したU-23日本代表だが...。photo by Sueishi Naoyoshiこの記事に関連する写真を見る チームとして志向する高い位置からのプレスがハマった後者と、ハマらなかった前者。結果のみならず、内容的に見ても、ウクライナ戦の出来がよかったのは明らかであり、マリ戦は課題が、ウクライナ戦は収穫が、それぞれ目立つ試合になった。

 ゲームキャプテンを務めたMF藤田譲瑠チマが、「前半から積極的に、攻撃の部分でも、守備の部分でも前からいけていた」と振り返ったウクライナ戦は、マリ戦での反省が生かされた試合と言えるだろう。

 とはいえ、そんな2試合の流れを素直に喜べないのは、それがある程度予想されたものだったから。

 すなわち、きれいに型どおりのサッカーをしてくるチーム(主にヨーロッパ勢)には分がいいが、予想外のことを仕掛けてくるチーム(主にヨーロッパ以外の国)には分が悪い。今回のU-23代表には過去の戦績から、そんな傾向が見て取れていた。

 実際、ハイプレスを仕掛ける日本に対し、ウクライナはあまりにも正直だった。

 GKも加えて低い位置からのビルドアップを試みるも、ポジションの取り方が概ねパターン化されているため、次々と日本の守備網に引っかかってしまう。立ち上がりに日本が決めるべきところを決めていれば、もっと大差がついていても不思議はなかった。

 前半のなかばをすぎたあたりで、プレスを外されてウクライナに攻め込まれる場面はあったものの、「相手の時間ではあったけど、そこまで怖さというか、相手がゴールに迫ってくる、というのはなかった」とは、センターバックを務めたDF馬場晴也。

 90分を通して、日本が慌てることなく進められた試合だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る