U-23日本代表、五輪予選招集メンバーを占う マリ戦、ウクライナ戦で株を上げたのは?

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki

 マリ、ウクライナと親善試合を行なったパリ五輪を目指すU-23日本代表。大岩剛監督は2戦目のウクライナ戦に、マリ戦からメンバーを大きく入れ替えて臨んだ。
 
 マリに1-3、ウクライナに2-0だったので、勝利したウクライナ戦に出場した選手の株が上がりそうだが、相手のベストメンバー度など、さまざまな条件を考慮すれば、選手それぞれの出来映えに大きな差はなかったと見る。

 特に出来の悪い選手は見当たらなかった。甲乙つけがたい素材が僅差で横並びしている状態だ。来月ドーハで行なわれるU-23アジア選手権のメンバー選考(23人枠)について、監督は今ごろさぞや頭を痛めているのではないか。

2戦を通じてU-23日本代表の中心であることがわかった藤田譲瑠チマ photo by Sano Miki2戦を通じてU-23日本代表の中心であることがわかった藤田譲瑠チマ photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る 注目したくなるのは唯一、2試合続けてスタメンを飾った山田楓喜(東京ヴェルディ)だ。左利きの右ウイングとして2試合とも45分間プレー。左足キックの確かさを幾度か披露した。ここ何試合かたて続けに選ばれている選手であり、Jリーグでも目立つプレーを見せている。

 気になるのはプレーエリアの狭さだ。右オンリー。左はできそうもない。ウイングで構えたとき、縦突破を狙う比率が低いことも輪をかける。けっして高くない位置から中央に入り込むので、彼が出場すると右からは、流れのなかから得点の期待が膨らむ最深部からの折り返しが期待しにくくなる。ドリブラーと言うよりキッカー。多機能性が求められる五輪本番(18人枠)では使いにくい選手かもしれない。

 ウクライナ戦での交代出場のみに終わった選手は細谷真大(柏レイソル)、内野貴史(デュッセルドルフ)、小見洋太(アルビレックス新潟)、田中聡(湘南ベルマーレ)の3人だった。

 細谷は元日のタイ戦、その流れでアジアカップの日本代表にも加わったワンランク上に見える選手だ。実力のほどはわかっている。テストする時間を他の選手に回した結果と見る。1トップとしてスタメンを飾ったのはマリ戦が藤尾翔太(町田ゼルビア)で、ウクライナ戦は染野唯月(東京V)だった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る