日本代表のモヤモヤが晴れない 圧倒的ボール支配も前半枠内シュート1本の要因は

  • 中山 淳●取材・文 text by Nakayama Atsushi

サッカー日本代表のアジアカップ第3戦は、インドネシアに3-1で勝利しグループ2位で決勝トーナメント進出を決めた。大会に入って思うように攻撃が完結しないチームだが、その要因やこの先の課題はどこにあるのか。

【ターンオーバー採用も遠藤航は3戦フル出場】

 3戦目のインドネシア戦に順当勝ちして、グループ2位通過を決めた森保ジャパン。インドネシアは戦前からグループDの最弱と目されていただけに、日本が3-1のスコアで勝利したこと自体に驚きはない。

サッカー日本代表はインドネシアに勝利し、アジアカップの決勝トーナメントに進出 photo by Getty Imagesサッカー日本代表はインドネシアに勝利し、アジアカップの決勝トーナメントに進出 photo by Getty Imagesこの記事に関連する写真を見る むしろ、終了間際に相手の唯一の武器と見られていたロングスローから失点したのが、悪い意味での驚きだった。

 この試合で最も注目していたのは、森保一監督がどのようなスタメンを編成するかだった。2戦目のイラクに勝っていれば、予定どおり3戦目はターンオーバーを採用すると予想されたが、日本はイラクに足元をすくわれた。

 それにより、次なる事故を防ぐために予定を変更して大幅なスタメンの入れ替えを諦めるようだと、優勝は極めて困難になる。それは、指揮官が目の前の戦いだけに集中してしまい、先を見据える余裕がなくなったことを意味する。

 そんな不安もよぎるなか、しかし森保監督は当初の予定を変えずにターンオーバーを採用して、イラク戦からスタメン8人を入れ替えた。2試合連続でスタメン出場したフィールドプレーヤーは遠藤航と久保建英だけ。

 後半にはこれまで出場がなかった渡辺剛も起用したことで、まだ今大会のピッチに立っていないフィールドプレーヤーは負傷の癒えない三笘薫のみとなった。

 イラク戦は想定外の敗戦を喫したが、指揮官のなかで優勝という目標はまだ揺らいでいない。最低限の話ではあるが、それがわかったことは、グループ3戦を終えた段階で得られた数少ない好材料と言っていいだろう。

 もちろん、2位通過になったため、ラウンド16から決勝戦までの試合日程が、中2日、中3日、中2日と過密になったのは誤算だ。また、イラクに勝っていれば遠藤が3戦フル出場することもなかったかもしれない。

 いずれにしても、これから始まる決勝トーナメントで勝ち続けるとしても、最後に遠藤が疲弊した東京五輪の二の舞は避けたいところだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る