日本代表の泣き所に光明 史上最高に充実の攻撃陣の起用法に杉山氏が求めること

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 日本代表が国際親善試合でペルー代表に勝利。長年 、サッカー日本代表の取材を続け、辛口批評で知られる杉山茂樹氏が、現地スタジアムで見出した光明があった。ベテランライターがとくに期待するFWとは――。 

 4日前、釜山で韓国に1-0で勝っているペルーは、5日前、豊田でエルサルバドルに6-0で勝った日本をどれほど苦しめるだろう。世界ランク20位の日本に対しペルーは21位。ランクにふさわしい接戦を期待した。

 メンバー表を見て驚いたのはペルーの平均年齢の高さだった。スタメンの平均年齢は30歳を超えていた。39歳の1トップ、パウロ・ゲレーロを筆頭に、30代の選手が7人もいた。サッカーそのものも古かった。布陣こそ攻撃的な4-3-3だったが、案の定、日本の最終ラインに厳しいプレスをかけることはできなかった。

 開始直後から日本のペースで試合が進むと、10番をつける左ウイング、クリスティアン・クエバは、いたたまれずにフラフラとポジションを離れ、最終ライン付近まで下がったり、真ん中に寄ったり、いろいろなところでボールを触りたがった。中心選手がこうした動きをするチームは弱い。ボール支配率で上回っても、奪われた瞬間、大ピンチになる。

 実際に日本の右サイド(菅原由勢、伊東純也)は、自ずと数的有利になった状況を活かし、縦へグイグイと進出した。ペルーにとってこれは危ない局面。伊藤洋輝の先制弾(前半22分)は、ペルーの古典的なサッカーを心配した矢先に生まれた。

 終わってみれば4-1。ペルーは日本にあっさりと敗れた。アウェー戦だったことを差し引いても、2-0程度の差は厳然と存在した。そこは踏まえるべき前提となるが、内容的にも見るべき点は確実に存在した。

 古橋亨梧が森保ジャパンの試合に最後に出場したのは昨年9月、デュッセルドルフで行なわれたエクアドル戦だ。今回のペルー戦は、そこで先発を飾って以来の出場だった。

ペルー戦に先発、後半16分までプレーした古橋享梧ペルー戦に先発、後半16分までプレーした古橋享梧この記事に関連する写真を見る 古橋は11月に開催されたカタールW杯メンバーから落選。森保一監督続投後に行なわれた3月の試合(ウルグアイ戦、コロンビア戦)でも招集外だった。古橋が外れている間、代表の1トップを務めたのは浅野拓磨、前田大然、上田綺世、町野修斗の4人。少なくとも代表の1トップ候補として、古橋は森保監督から5番手以下の評価を受けてきた。一方でその間、ご承知のとおり、所属のセルティックでは大活躍。スコットランドリーグ得点王に輝いている。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る