検索

ドイツ、スペインに勝ってもコスタリカに負ける――U-22日本代表が抱える課題はA代表と同じ

  • 浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
  • photo by AFLO

 6月4日からヨーロッパ遠征を行なっていたU-22日本代表が、遠征最後の実戦となるオランダとの親善試合を行ない、0-0で引き分けた。

 中立地のオーストリア・ウィーナーノイシュタットで行なわれたとはいえ、日本から見ればヨーロッパに乗り込んでの試合である。しかも、相手は若手の育成に定評のあるヨーロッパ屈指の強豪国であり、2000年生まれの選手も含む、年齢的には格上のU-23代表だった。

 加えて、内容的に見ても、多くの決定機を作り、よりゴールに近づいていたのは日本のほうである。

 こうしたさまざまな条件を考慮すれば、十分評価に値するスコアレスドローだったと言っていいだろう。

強豪オランダと引き分けたU-22日本代表強豪オランダと引き分けたU-22日本代表この記事に関連する写真を見る とりわけ守備面は、非常に強度の高いプレーを連続して行なうことができており、いい位置でボールを奪って速い攻撃につなげる。そんな小気味いい展開が何度も見られた。

「守備のところでは非常にアグレッシブにやっていた。チームとしてスタンダードが上がった」

 試合後、大岩剛監督もそう話しているとおりだ。

 しかし彼らは、まだ年代別の日本代表であるとはいえ、すでにその最終段階のU-22代表である。

 だとすれば、彼らはまもなくA代表に入ってくることが期待される選手であり、彼らに求められているのはA代表基準、すなわちワールドカップでのベスト8進出を狙うにふさわしいプレーということになる。

 そうなると、強豪国相手に善戦したからといって、高い評価を与えられている場合ではない。むしろ、ここであぶり出された課題にこそ、より一層光を当てるべきなのだろう。

 ならば、彼らのどんなプレーに課題があったのか。

「守備のところ」については選手たちを称えた指揮官も、前述のコメントに続けてこんな話をしている。

1 / 3

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る