なでしこW杯で覚醒。オーストラリア戦で証明した勝負力

  • 早草紀子●取材・文・写真 text&photo by Hayakusa Noriko

 女子ワールドカップ準々決勝。オランダ戦と同じ顔触れで臨んだ日本は、ほとんどの主導権を握り、攻め込まれる苦しい時間帯を耐え、1-0でオーストラリアを下した。それは、「勝ち切りたいという想いが一番の勝負どころ」だと指揮官が予想していた通りの激闘だった。

W杯大会前に負った右ひざのケガを感じさせることなく、決勝点を決めた岩渕真奈W杯大会前に負った右ひざのケガを感じさせることなく、決勝点を決めた岩渕真奈 オーストラリアはDF裏のスペースを狙ってFWを走らせるが、折り込み済みの日本は最初のサイモンの抜け出しに岩清水梓(日テレ・ベレーザ)が、続くゴリーの仕掛けには有吉佐織(日テレ・ベレーザ)が体を張り、エース・デバンナへのパスは鮫島彩(INAC神戸)がクリアするなど、連係の取れた守備を見せ、カウンターを徹底して封じた。

 人を入れ替えながら突破してくるターゲットと1対1の局面になった際には、カバーリングと飛び込むタイミングを合わせて奪いきる強さも見せた。押し込まれる時間帯を耐え抜く力も発揮。ボランチを含めた守備陣が互いのポジションなどを細かく修正しながら掴んだ完封だった。

 攻撃では、大野忍(INAC神戸)が引き気味でボールを受け、左右に散らす形は前試合と同様に攻撃にスパイスを効かせる。大会当初から変わらず好調な右サイドバックの有吉のオーバーラップは確実にチャンスに結びつくまでに精度を上げた。

 後半には、大野からボールを受けた川澄がペナルティエリア付近でキープしながら、駆け上がる有吉へ、そこからすばやく中へ送ったボールに宮間あや(湯郷ベル)がヒールで合わせ、ビッグチャンスを生み出した。また大儀見優季(ヴォルフスブルク)と宮間が揃って右サイドへスライドしながら中央・大野へのクロスボールへ展開するなど、攻撃のイメージはどんどん湧き出てきているようだ。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る