検索

吉田麻也「自分も、チームも、やっと一歩前に踏み出せた」 (3ページ目)

  • 佐藤 俊●文 text by Sato Shun
  • 佐野美樹●撮影 photo by Sano Miki

 迎えたガーナ戦。スタメンはいつもどおりの顔触れで、センターバック吉田のパートナーも、今野泰幸に戻った。そして試合は、3-1と快勝した。長距離移動による疲労などの影響で、ガーナの選手のコンディションが悪かったとはいえ、失点は不運な形で奪われた1点に抑えた。

「失点は……、それほどピンチだと思わない状況から決められてしまった。その辺は、引き続き課題になりますね。ただ、全体的に見ると、守備は悪くなかったと思います。失点自体、イレギュラーな形だったし、(今の守備を)このまま続けていけばいいかな、と思います。もちろん、ガーナも主力がいれば、もっと身体能力が高くて、個の能力も高かったと思うので、より組織をまとめて、戦えるようにしなければいけない。実際に前半、オフサイドになったけれども、DFラインの裏に1本、いいパスを出されて、危ないシーンがあった。強い相手であっても、そういうところをなくせるように、90分間徹底して守れるようにしていきたいですね」

 最終ラインが比較的安定し、ピンチがそれほどなかったのは、中盤から前線の守備が効いていた、ということもある。なかでも、FWの柿谷曜一朗、トップ下の本田圭佑は、かなり意識的に守備をしていた。

「そうですね。この2試合は、中盤から前の選手には、かなり気を使って(守備を)やってもらっています。本田さんも、すごく(守備を)意識して動いてくれた。やはり、ファーストディフェンダーのところで(相手を)潰してくれたりすると、非常に守りやすくなる。たとえファールになっても、相手の攻撃を遅らせることができるし、(自分たちも)一度自陣に戻って守備を固められる。ガーナのような素早いカウンターがあって、スピードのある選手が多い相手には、有効だったと思います」

「失点は最終ラインだけの問題ではない」と本田は言い続けてきたが、それを体で表現し、結果で示したのが、今回の2試合だった。しかしそれは、本来あるべき姿であり、これまでそれができていなかったことに問題があったわけだ。

 では、最終ラインにとって課題のラインコントロールは、どうだったのだろうか。

「(ラインコントロールは)良くはなっていますが、まだまだです。例えば先ほど話した、前半に背後にいいパスを通されたのは、僕の(中央への)絞りが悪かったから。そういう動きの判断や、(最終ラインの)選手たちとのお互いの距離間がもっと良くなれば、バランスは保てるだろうし、(相手の)ボールにも自信を持ってチェックに行けると思います。その辺は、次(10月)の欧州遠征でも再度徹底していきたい」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る