【プロ野球】里崎智也と五十嵐亮太のパ・リーグ優勝予想 「VISION2025」最終年のロッテ、ソフトバンクの「ポスト甲斐拓也」を語った
里崎智也×五十嵐亮太 後編
2025年パ・リーグ優勝予想
(前編:セ・リーグ優勝チーム予想 広島は「ワンチャンある」 巨人は本命か4位の可能性も?>>)
里崎智也と五十嵐亮太に聞く2025年のプロ野球展望。セ・リーグの優勝予想に続き、パ・リーグの優勝争いを予想してもらった。
「VISION2025」を掲げるロッテを率いる吉井理人監督 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る
【ロッテは「VISION2025」集大成の年になるのか】
――まず、パ・リーグの順位予想をお願いできますか?
里崎 Aクラスは1位がロッテ、2位がソフトバンク、3位が日本ハム。Bクラスは4位が楽天、5位がオリックス、6位が西武です。
五十嵐 僕はソフトバンク、日本ハム、楽天、ロッテ、オリックス、西武の順になると予想します。
――里崎さんは1位が古巣のロッテ。五十嵐さんも同じく、古巣のソフトバンクが優勝と予想しましたが、根拠を教えていただけますか?
里崎 何年も前からチームが「VISION2025」というコンセプトを掲げていて、5年計画で「2025年は優勝する」と宣言しているわけだから、今年はロッテが優勝する、ということでしょう。
五十嵐 現場とフロントが一体になってコンセプトを打ち出したことが話題になっていたけど、今年がその最終年なんですね。
里崎 ずいぶん前から、「これからロッテは常勝軍団になる」と大々的に宣言していて、今年がその計画の最終年。だからロッテをリーグ優勝と予想するのは当然のことですよ。OBとして信用してるんです。
その代わり、今年優勝できなかったらフロントは総辞職すべきです。一般企業でも、5年にわたって全社的なプロジェクトをやって成功しなかったら、その責任を取らないといけないですよね? 今年も結果が出なかったら潔く退いて、新しい人たちにバトンタッチして違うアイディアを採り入れるべきでしょう。
五十嵐 具体的な戦力面としては、どのように評価しているんですか?
里崎 投手陣でいうと、まずは開幕投手の小島和哉。彼は、相手エースと投げ合ってバンバン勝つような絶対的なエースじゃないけど、2023年、24年と2桁は勝っている(23年は10勝、24年は12勝)。その功績は大きいよね。15、16勝はできなくても、相手チームのエースと勝負しながらしっかり勝つのは大事な役割だと思う。
さらに、西野勇士がFAせずに残留したから、8勝ぐらいしてくれれば。問題はその後。特に頑張らなきゃいけないのは種市篤暉だよね。
五十嵐 2020年9月にトミー・ジョン手術を行なって、昨年も故障にも苦しめられて7勝8敗でしたけど、彼には15勝くらいできるポテンシャルがありますよね。そこでしっかり勝ちきることができれば、ロッテ先発陣はかなり厚みが増すと思いますね。
1 / 4
著者プロフィール
長谷川晶一 (はせがわ・しょういち)
1970年5月13日生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務を経て2003年にノンフィクションライターとなり、主に野球を中心に活動を続ける。05年よりプロ野球12球団すべてのファンクラブに入会し続ける、世界でただひとりの「12球団ファンクラブ評論家(R)」。主な著書に、『詰むや、詰まざるや 森・西武 vs 野村・ヤクルトの2年間 完全版』(双葉文庫)、『基本は、真っ直ぐ──石川雅規42歳の肖像』(ベースボール・マガジン社)、『いつも、気づけば神宮に 東京ヤクルトスワローズ「9つの系譜」』(集英社)、『中野ブロードウェイ物語』(亜紀書房)、『名将前夜 生涯一監督・野村克也の原点』(KADOKAWA)ほか多数。近刊は『大阪偕星学園キムチ部 素人高校生が漬物で全国制覇した成長の記録』(KADOKAWA)。日本文藝家協会会員。