検索

【プロ野球】緒方孝市がセ・リーグの順位を予想 チーム力が増して上位にきそうなチームは?

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo

緒方孝市インタビュー 

セ・リーグ順位予想

 昨季は巨人が4年ぶりのリーグ優勝を果たしたセ・リーグ。シーズン終盤まで大混戦となったが、今季はどのような展開になるのか。広島で選手、監督など指導者としても活躍した緒方孝市氏に、セ・リーグの順位予想を聞いた。

選手を迎える広島の新井貴浩監督 photo by Sankei Visual選手を迎える広島の新井貴浩監督 photo by Sankei Visualこの記事に関連する写真を見る

【1位予想:巨人】

――巨人を1位に予想した理由から聞かせてください。

緒方孝市(以下:緒方) 甲斐拓也が加わってウイークポイントだったキャッチャーが盤石になりましたし、大勢というすばらしいクローザーがいながら、球界ナンバーワンのクローザーであるライデル・マルティネスを獲得しました。菅野智之が抜けた穴や、主力野手の年齢が高くなってきていること、主力と控えの差があるなど不安要素もありますが、阿部慎之助監督の采配や選手起用を含めたチームとしての総合力が高い印象です。

 結局、監督がどういった野球をするかが大事なんです。昨季の厳しい後半戦を勝ち切った采配・選手起用は見事でしたし、二軍でしっかり監督経験を積んでいたことが生きたと思います。それはソフトバンクの小久保裕紀監督にも同じことが言えますね。

――今季も勝負どころでの采配が光りそうですか?

緒方 そうですね。中継ぎの思い切った起用法は元キャッチャーならではだと思います。また、頼りたい坂本勇人のコンディションが悪かったり、野手陣の調子が上がらず苦しい時に浅野翔吾を起用したことも当たりましたね。そういったところが、昨季の勝因だと思います。

――4番の岡本和真選手の後を打つバッターがカギになりそうでしょうか。

緒方 どのチームもそうなのですが、結局は岡本のような絶対的なバッターの次がポイントになるんです。特に岡本は、絶好調の時は手がつけられないほどのバッターなので、バッテリーは勝負を避けます。新外国人のトレイ・キャベッジが5番を担うのかはわかりませんが、バッティングが柔らかく、遠くに飛ばす能力も感じるのでどれだけ日本の野球に対応できるかですね。彼に限らず5番が機能すれば、相当強力な打線に仕上がると思います。

1 / 4

著者プロフィール

  • 浜田哲男

    浜田哲男 (はまだ・てつお)

    千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。

【写真】実力派の野球美女たち。私服・ユニフォーム姿の厳選カット集(19枚)

キーワード

このページのトップに戻る