武内夏暉のボールはなぜ打ちづらい? トレーナーが解説する西武ドラ1ルーキーの投球のメカニクス (3ページ目)

  • 中島大輔●文 text by Nakajima Daisuke

 そしてフルカウントからの7球目、外角のカーブで柳田を空振りの三振に仕留めた。

 武内は「左バッターの内角へのストレートは自信がある」と言うが、恐ろしいほどの状況判断力と落ち着きぶりだった。なぜ、あそこまで冷静に投げられるのか。試合翌日、武内に聞いてみた。

「ピンチでも平常心なのはずっとそうです。性格的にそうなるんだと思います」

 武内が卒業した國學院大学野球部の鳥山泰孝監督は「先で伸びる人材育成」を掲げ、心身の土台づくりを徹底してチームを強化してきた。武内がピンチに動じないメンタリティを身につけるうえで、そうしたバックボーンも関係があるという。

「マウンドで感情を出さずに淡々としているのは大学からです。鳥山監督はいろんなミーティングをしてきました。人間性などですね。そうしたことも関係あると思います」

【まだ伸びしろがある】

 186センチ、90キロの長身左腕投手は高いレベルの心技体を備え、ドラフト前から「完成度は群を抜く」と評されてきた。早くもその実力を示している格好だが、少し異なる見方をする者がいる。2022年7月、武内の大学3年時から個人指導している『DIMENSIONING』の北川雄介トレーナーだ。

「武内くんは、伸びしろがまだかなり残されていると思います。今年に入って体重が4、5キロ増えていますし。すごくいいピッチャーだけど、完成はしていません」

 北川トレーナーは個人の感覚や思考法を把握し、身体の特徴と組み合わせて伸ばしていく独特のアプローチで、メジャーリーガーからNPBの選手、ドラフト候補まで多くの選手から信頼を寄せられている。

 では、武内の伸びしろはどこにあると見ているのか。

「体のフレームに対して、筋肉を増やしていくことがひとつ。もうひとつは、もう少し胸郭を柔らかく動かせるようになれば(リリースまでの)距離がとれるので、そこでもう少し球速も出せるかなと。本人も自覚していて、だいぶ動くようになってきています。そこがプロ入りして3、4カ月で変わってきているところですね」

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る