阪神タイガース史上最大のミステリー プロ野球経験のない謎の老人監督・岸一郎の正体
今年もキャンプが始まった。昨年38年ぶりの日本一となった阪神タイガースのキャンプ地、沖縄・宜野座には今日も溢れんばかりのタイガースファンがつめかけている。
耳をすませば「ルーキーの下村海翔は先発で使うべき」「正捕手は坂本誠志郎か梅野隆太郎か」「自分なら小野寺暖をスタメンで使いたい」などなど、ファン一人ひとりが「自分が考え得る最強のタイガース」を熱く語る。これもまた、野球の楽しみ方のひとつでもある。
もしも、自分の考えたタイガースが本当に採用されてしまったら──そんなプロ野球ファンの夢を本当に実現させてしまった人物が昭和30年に存在していた。
阪神タイガース第8代監督の岸一郎 写真/遺族提供この記事に関連する写真を見る
【プロ野球経験のない老人が阪神監督に】
阪神タイガース第8代監督、岸一郎。プロ野球経験なし、60歳になるまで田舎で農業をして暮らしていたおじいさんが、腹案の改革案『タイガース再建論』を野田誠三オーナーに送ると、その内容に感激したオーナーが直々に監督を要請したという、90年に及ぶプロ野球の歴史のなかでもとくに奇怪な経歴を持つこの人物。
岸が描いた『タイガース再建論』とは、ダイナマイト打線に代表される強打のタイガースを、広い甲子園の利点を生かした「投手を中心とした守りの野球」にシフトチェンジすること。そして若手を積極的に起用し、ベテランとなっていた中心メンバーから血の入れ替えを断行することだった。
前年までの大阪タイガースは、"ミスタータイガース"藤村富美男を中心に、金田正泰、渡辺博之、田宮謙次郎など強打の打者が揃う一方で、投手陣は梶岡忠義、藤村隆雄、真田重蔵ら主戦投手が年齢的に高齢となるも、「タイガースでは若い投手が育たない」と評されるほど若い投手が伸び悩み、世代交代のうまくいっていないチーム。
これにメスを入れるべく、岸は「野球は投手、投手がよくてはじめて打線が奮う」と「完投できる先発投手4人をつくりたい」と意気込んだ。
1 / 4