篠塚和典の芸術的なインコース打ちは、「別格の速球」を投げた江川卓との対決で生まれた

  • 浜田哲男●取材・文 text by Hamada Tetsuo
  • photo by Sankei Visual

篠塚和典が語る「1980年の巨人ベストナイン」(2)

江川卓 前編

(連載1:「1980年代の巨人ベストナイン」を篠塚和典が選出 自分も入った打線は強力、エースは「どの年代を含めても最高の投手」>>)

 長らく巨人の主力として活躍し、引退後は巨人の打撃コーチや内野守備・走塁コーチ、総合コーチを歴任した篠塚和典氏が、各年代の巨人ベストナインを選定し、各選手のエピソードを語る。

 前回選んだ「1980年代の巨人ベストナイン」の中で1人目に語るのはピッチャーの江川卓氏。中学生の時に初めて見た江川氏の投球のすごさや、高校時代の対戦、巨人でチームメイトになってからの印象を聞いた。

作新学院のエースとして活躍し、怪物と呼ばれた江川作新学院のエースとして活躍し、怪物と呼ばれた江川この記事に関連する写真を見る

【こういう選手じゃないとプロに行けないんだろうな」】

――江川さんを最初に見た時の印象を教えてください。

篠塚和典(以下:篠塚) 最初に江川さんを見たのは、私が中学3年生の時です。当時の江川さんは作新学院(栃木)の2年生で、銚子商との練習試合で千葉のほうに来たんですが、練習でキャッチボールをしている姿を見て「すごい球を投げているな。こういう選手じゃないとプロに行けないんだろうな」と思いましたね。他の選手と比べて、大人と子供ぐらいの差を感じました。

――どんなところがすごかったですか?

篠塚 ボールの速さと伸びです。軽く投げているのに、まさに「糸を引く」ような感じだったので、試合でどんなピッチングをするのか楽しみでした。いざ試合を見たら、想像以上でしたね。

――マウンド上にいる姿はどうでしたか?

篠塚 普段テレビで見ている、プロのピッチャーが投げているような雰囲気でした。常に落ち着いていたし、体がどっしりしていて、投球フォームがゆったりとしている。軸足に体重を乗せた時、すごく力をためて投げていることがわかりましたし、体が大きいから余計にそう感じました。実際にバッターボックスに立って球を見たわけではないですし、遠目から見ているだけでしたが、それでも他のピッチャーとは違う球の速さが伝わってきました。

――篠塚さんが江川さんと初めて対戦したのは、銚子商1年時の関東大会(5月)でしたね。

篠塚 作新学院との対戦が決まった時はやはり緊張しましたが、同時にワクワクして心待ちにしていました。バッターボックスに立った時に感じたのは、想像のはるか上をいく、度肝を抜かれる速さのボールだったということ。それでも、その試合でヒットを1本打てたんです。詰まった打球で、当たりは全然よくなかったんですが(笑)。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る