元オリックス藤井康雄は「勉強は嫌い、殴られるのも嫌」で、憧れだったプリンスホテルにまさかの入部を果たした

  • 高橋安幸●文 text by Takahashi Yasuyuki
  • photo by Sankei Visual

消えた幻の強豪社会人チーム『プリンスホテル野球部物語』
証言者〜藤井康雄(前編)

『プリンスホテル野球部物語』プロローグはこちら>>

「『えっ? プリンスで野球ができるんですか?』というのが第一印象でした」

 オリックスの中心選手として16年間プレーし、「ミスター・ブルーウェーブ」と呼ばれた強打者・藤井康雄。大阪の泉州高(現・近畿大泉州高)時代は「鳴かず飛ばず」だったが、1980年の夏にプリンスホテルから誘いを受け、すぐに飛びついた。社会人チームのことはほとんど知らない高校生だった藤井も、プリンスだけはよく知っていて、憧れを抱くほどだったという。

プリンスホテル野球部時代の藤井康雄プリンスホテル野球部時代の藤井康雄この記事に関連する写真を見る

【プリンスホテルとの接点は中学時代】

「最初に石毛(宏典)さん、中尾(孝義)さんをはじめ、プロから1位指名されるような大学のスターを集めたわけですよね。『うわ、すごいチームができたんだ』と思っていましたから。ただ当時、泉州高校からプリンスに行くというルートはなかったと思います」

 本来なら「なかった」かもしれないプリンスとの接点は、77年の夏にさかのぼる。広島・福山市に生まれ育った藤井は、地元の中学野球部でプレーしていたが、その長打力には光るものがあった。野球に詳しい知人に紹介され、中学3年生の夏、大阪の高校へセレクションを受けに行くことになった。最初に行ったのが泉州高だった。

「もうひとつ、明星高校のセレクションに行った時、ちょうど大阪大会の試合が終わったあとで、OBの方がグラウンドに集まっていたんです。その時、奥田さんっていう方に声をかけられまして、練習が終わったあとに『うちに来いよ』というような話をいただいたんですね」

 藤井の言う「奥田さん」とは、明星高から早稲田大を経て、クラレ岡山のマネージャーを務めた奥田裕一郎。プリンスホテル野球部創設時は助監督で、のちに監督となる石山建一とは早大の同期で、野球部のマネージャー。その縁でプリンス野球部結成時には副部長になり、退任した80年以降も、チームの運営に関わっていた。

 クラレ岡山での奥田は、早大を受験して不合格になった選手を入社させるのも仕事だった。外山義明(元ヤクルトほか)、得津高宏(元ロッテ)はそのルートで入っており、同期の同僚に門田博光(元南海ほか)、安木祥二(元ヤクルトほか)がいた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る