阪神快進撃の陰に木浪聖也あり 恩師が分析する活躍の理由と「東北人」らしい素顔 (2ページ目)

  • 安部昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Koike Yoshihiro

 ホンダ同期には同じ大卒の、投手では齋藤友貴哉(桐蔭横浜大/現・日本ハム)、野手では松田進(中央大/現ロッテスカウト)がいた。いずれもホンダで2年間プレーして、プロに進んだ逸材たちだ。

「木浪は能力も高かったし、ウチは少ないメンバーでやっていましたから、すぐレギュラーで使うつもりで獲りました。だから、多少のことは目をつぶりながらずっと使ったんです。大学時代は部員も多くて、厳しい指導の生田監督のもと、何かあったら代えられたり、メンバーから外されたり......そういう厳しい環境でやってきたヤツですから。社会人になって、なにか解き放たれたような感覚でのびのびやれたんじゃないですか。

 当時のホンダは、イケイケドンドンがチームカラーでしたから。気持ちの余裕みたいなものを持ちながら、思う存分プレーできたんじゃないでしょうか。その代わり、社会人野球のトップレベルで戦う苦しさとか、一戦必勝のトーナメントの厳しさを、2年間で散々味わったと思いますよ」

 ホンダの1年目に都市対抗で決勝3ラン。その後もコンスタントな働きを見せ、社会人2年目でのドラフト3位指名につながった。

【今年はのびのび野球をやれている】

 そしてプロ5年目で台頭した木浪だが、昨年は悔しいシーズンを送った。開幕まもなくして故障し、夏場まではリバビリとファーム生活を余儀なくされた。

「阪神って、もっと勝てるチームですよね。ファームにも木浪とか、島田(海吏)とか、前川(右京)とか、すごくいい選手がいるのに」

 そう語るのは、同じウエスタンリーグで阪神と実戦を重ねていたあるチームの指導者だ。阪神の若手たちの才能を認めるなかで、最初に木浪の名前が挙がったことを思い出した。

「ふだんはいたって穏やかで、きちんと話もできるし、頭もいいし、決して野球だけの男じゃない。顔立ちもやさしいでしょ。ほんとにふつうな感じヤツですけど、コツコツ努力ができて......そういう意味では、あいつも"東北人"なのかな」(長谷川氏)

 ホンダの元監督である長谷川氏も秋田生まれの秋田育ち。木浪も青森で生まれて、高校まで青森で過ごした。

2 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る