検索

村上宗隆の「打順変更はアリ。2番でも3番でもいい」 真中満が指摘するヤクルト不調の要因と村上の技術的課題 (3ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi

●故障者、離脱者がいつ戦線復帰するのかがポイントに

ーーこれから交流戦が始まります。昨年はこの時期に圧倒的な強さを見せて、最終的にリーグ連覇を成し遂げました。ここからのヤクルトの戦いはどうすればいいでしょう?

 打撃陣に関しては、もういじりようがないと思います。先ほど、村上の打順について話したけど、オスナ、サンタナの両外国人も、山田哲人も外すことはできないですから。

 あえて言うとすれば、ショートの長岡秀樹は守備での貢献度は認められるけど、バッティングは本調子ではないから、ここを変えるのはあるかもしれない。それでも、そう大きくは変わらないし、変えなくてもいいと思います。

ーーそうなると、やっぱり投手陣の整備がポイントとなりますね。

 現状は先発投手に小川泰弘、サイスニード、ピーターズの3人しか名前が挙がってこないのも厳しいですよね。ルーキーの吉村貢司郎がファームに落ちたのも痛い。コンディション的に何か問題があったのかはわからないけど、大事に至らないといいんですが......。

 ファームでは高橋奎二も投げ始めたけど、いつ頃復帰できるのかは不透明。そうなると、交流戦を得意にしている石川雅規に期待しつつ、高橋奎二の復帰を待つ。さらに、いつになるかはわからないけど、奥川恭伸がどうなるかを見守ることになるのかな?

ーー投手陣の整備は、あくまでも離脱者の復帰待ちということになりそうですね。

 残念ながら、そうなりますね。あとは打線の爆発を待つしかない。

ーー新たな戦力補強が難しい現状では、打線の奮起に期待するしかない、と。

 開幕当初はピッチャーに助けてもらったんだから、今度はバッター陣がピッチャーを助ける番でしょう。その中心にいるのは、当然村上です。プレッシャーも大きいけど、去年あれだけ活躍したし、年俸もたくさんもらっているんだから、彼にはその責任があります。

ーー現在、阪神とDeNAが快調な戦いを続けていますが、3連覇は難しくなってきたでしょうか?

 確かに、タイガースとベイスターズが上位を走っているけど、開幕前の順位予想で言ったように、今年のセ・リーグはどこも拮抗しているので、まだまだわからないですよ。何とか5割前後で食らいついていけば、逆転のチャンスはまだまだありますからね。今は投打の歯車が噛み合っていないけれど、まさにここが踏ん張りどころです。

前編<阪神は好調の背景に「アメとムチ」采配、巨人・坂本勇人は「復調すると思っていた」 真中満がセ・リーグ序盤戦を評価>

【プロフィール】
真中満 まなか・みつる 
1971年、栃木県生まれ。宇都宮学園、日本大を卒業後、1992年ドラフト3位でヤクルトスワローズに入団。2001年には打率.312でリーグ優勝、日本一に貢献した。計4回の日本一を経験し、2008年に現役引退。その後、ヤクルトの一軍チーフ打撃コーチなどを経て、監督に就任。2015年にはチームをリーグ優勝に導いた。現在は、野球解説者として活躍している。

フォトギャラリーを見る

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る