第1回WBCメンバー・清水直行が振り返る初優勝。福留孝介の韓国戦ホームラン、イチローに「そんなことするの?」と思った選手も語った
清水直行インタビュー 前編
2006年 第1回WBCの裏話
2006年に行なわれた第1回 WBCで、初代王者に輝いた日本。しかし頂点に至るまでには、アメリカ戦での"世紀の大誤審"、韓国戦の連敗など苦難が多かった。
同大会のメンバーで、2試合を投げて1セーブを挙げた清水直行氏(元ロッテなど)に、"奇跡"と言われた準決勝進出、3度目の韓国戦での福留孝介氏の先制弾、イチロー氏との会話など、当時のエピソードを聞いた。
第1回WBCでの試合前日練習で談笑するイチロー(左)と上原浩治この記事に関連する写真を見る
【初戦はスタンドもガラガラ。「本当に世界大会なのか?」】
――今ではWBCもだいぶ認知されていますが、第1回大会の時はいかがでしたか? 当時は初開催ということもあってか、1次ラウンドの舞台となった東京ドームも空席が目立っていました。
清水直行(以下:清水) 東京ドームでの初戦(中国戦)なんて、スタンドがガラガラでしたよ。宮本慎也さん(元ヤクルト)たちと、「これ、本当に世界大会なのか?」などと話していたことを思い出します。
――盛り上がり始めたのを感じたのは、どのタイミングですか?
清水 2次ラウンドのアメリカ戦でタッチアップ判定が覆りましたよね(※)。その頃からメディアの方々が日本から現地に大挙して集まってきて、WBCが日本で大きな話題になっていることを初めて知ったんです。日本で試合をしている時も、2次ラウンドでアメリカに行ってからも、「全然興味を持たれていないな」と思っていましたから驚きました。
(※)3-3で迎えた8回1死満塁の場面で、岩村明憲(元ヤクルトなど)がレフトにフライを打ち上げ、三塁走者の西岡剛(元ロッテなど)がタッチアップして生還。しかしアメリカ側が「(西岡の)離塁が早かった」と主張し、球審のボブ・デービッドソンが判定を覆してアウトを宣告した。
――アメリカ代表は多くのスター選手が出場していましたし、アメリカ戦に限っては盛り上がっていたように見えました。
清水 そうですね。(デレク・)ジーター選手やA・ロッド選手(アレックス・ロドリゲス)、ケン・グリフィーJr選手、(ロジャー・)クレメンス選手などもいたドリームチームだったので、アメリカ戦のスタンドはすごく盛り上がっていました。ただ、アメリカ戦以外は盛り上がりを感じませんでしたね。
1 / 4
プロフィール
浜田哲男 (はまだ・てつお)
千葉県出身。専修大学を卒業後、広告業界でのマーケティングプランナー・ライター業を経て独立。『ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)』の取材をはじめ、複数のスポーツ・エンタメ系メディアで企画・編集・執筆に携わる。『Sportiva(スポルティーバ)』で「野球人生を変えた名将の言動」を連載中。『カレーの世界史』(SBビジュアル新書)など幅広いジャンルでの編集協力も多数。