高津臣吾監督「いろいろな方針や目的がある」。ヤクルトが日本一で証明したチームビジョンと青木宣親が語っていた理想の野球 (2ページ目)

  • 島村誠也●文 text by Shimamura Seiya
  • photo by Kyodo News

 その後も紆余曲折はあったが、今シーズンは1番に定着。身体能力の高さを生かしたプレーで、クライマックス・シリーズ(CS)ファイナルステージではMVP級の大活躍を見せた。

 日本シリーズでも「積極的にいくのが自分の持ち味なので、どんどん仕掛けていきたい」と、塩見は初球からフルスイングしながらも、粘り強い打撃で相手投手に球数を投げさせるなど、1番打者としての役割をきっちり果たした。

 宮本は練習熱心な選手で、春と秋のキャンプになれば朝早くから夜遅くまで、室内練習場の灯りが落ちるまでバットを振っていた。本職のセカンドには不動の山田哲人がいるため出場機会は限られているが、練習を怠ることはなかった。

「今のところ生きていく場所は代打なので、チャンスをもらった時は『簡単に終わらない』という意識で打席に立っています」,

 そう語る宮本は、今シーズンは絶対的な投手を打つことでインパクトを残した。阪神のロベルト・スアレスに唯一の黒星をつけ、広島の栗林良吏から本塁打を記録した唯一の打者となった。日本シリーズ第6戦では、オリックスのエース・山本由伸からライト前ヒットと2つの犠打を決めるなど、しぶとく粘り強い打撃でチームに欠かせない存在となった。

 村上は初めての日本シリーズでも持ち味を発揮。2本の本塁打を放つなど、4番としての責任を果たした。

 シリーズ第4戦(東京ドーム)の第1打席、村上は宮本の登場曲で打席に向かったのだが、そこには同期への思いが詰まっていた。

 宮本は第1戦の2回裏に、オリックス・若月健矢の大飛球をフェンスに激突しながら好捕したが、頭部を強く打った影響で、第4戦はベンチ入りメンバーから外れていた。

「全員がチームに欠かせない存在というか、それぞれ立ち位置までできている。1番の塩見さんが塁に出れば盛り上がりますし、タケシさんが打ってつないでくれたら『よし!』となる。そういったところで一緒になって頑張りたいです」(村上)

 金久保は日本シリーズで登板機会こそなかったが、全試合ブルペン待機。1年目に右ひじを故障し、手術とリハビリを乗り越え、今シーズンはプロ初勝利を飾るなどチームに貢献した。

2 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る