ドラフトは「外れ1位」でも実は大当たり。過去15年で活躍している選手たち

  • 津金壱郎●文 text by Tsugane Ichiro
  • photo by Kyodo News

 6球団が1巡目を単独指名で交渉権を獲得した今年のドラフト会議。例年よりドラマは少なかったものの、それでも3人のピッチャーのプロ野球人生の出発点が「クジ引き」で決まった。

 高校生ナンバー1の呼び声が高かった本格派右腕の小園健太(市立和歌山高)は、DeNAと阪神が重複指名。結果、三浦大輔監督が当たりクジを引き当て、DeNAが交渉権を獲得した。

 ヤクルト、巨人、広島、西武の4球団が競合したのは、大学生左腕の隅田知一郎(西日本工業大)。交渉権は西武が掴み取り、外した巨人はこれでクジ引き11連敗となった。

 その隅田に外れたヤクルトと広島は、『外れ1位』でも指名が重複。ヤクルトが法政大の左腕・山下輝を引き当て、広島は『外れ外れ1位』で関西学院大の左腕・黒原拓未の交渉権を獲得した。

15年前に巨人に指名された坂本勇人も外れ1位だった15年前に巨人に指名された坂本勇人も外れ1位だったこの記事に関連する写真を見る ある程度の公平性を担保したクジ引きによる抽選は、当たりクジを巡って選手と球団、そしてファンの感情が交錯する。だが、プロ野球の面白さは、ドラフトの「会議後」にもある。数年後には外れたほうに実は大当たりが潜んでいたケースが多々あるからだ。過去15年ほど、ドラフトのその後を振り返ってみよう。

 その象徴的な現役選手といえば、巨人の坂本勇人だろう。2016年に首位打者を獲得し、2020年には右打者で史上最年少の31歳10カ月で2000本安打に到達した坂本のプロ野球人生は、分離ドラフトだった2006年の高校生ドラフトの『外れ1位』からスタートを切っている。

 この年の一番人気は、投手では駒大苫小牧高の田中将大。日本ハム、オリックス、横浜、楽天の競4球団の競合の末、楽天が交渉権を獲得した。

 野手では、強打の遊撃手として甲子園で活躍した愛工大名電高の堂上直倫が人気。父も元プロ野球選手という毛並みのよさもあって、中日、巨人、阪神から1位指名を受けた。

 堂上はクジ引きの結果、兄も在籍していた地元の中日へ。だが、当時の中日はショート井端弘和、セカンド荒木雅博の"アライバ"が君臨し、高卒野手がスタメンに割って入る余地はなかった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る