真中満が好調ヤクルトを分析。阪神、巨人との投手陣の差を指摘し「延長戦があれば、もっと白星は増えた」
真中満インタビュー@前編
「首位ヤクルトの戦力分析」
2年連続最下位から今季躍進、セ・リーグ首位を走るヤクルトスワローズ。2位阪神タイガース、3位読売ジャイアンツと優勝争いを繰り広げている。そこで今回、ヤクルトが前回リーグ優勝した2015年に、監督としてチームを率いた解説者の真中満氏にインタビュー。前編では、ヤクルトの好調の理由を聞いた。
今季のヤクルトの戦力を分析した真中満氏この記事に関連する写真を見る【ヤクルトのここまでを振り返る】
ーー高津臣吾監督率いる東京ヤクルトスワローズの奮闘が続いています。今季の開幕前、真中さんは「忖度込みで3位かな?」と予想されていましたが、ここまでのヤクルトの戦いぶりをどうご覧になっていますか?
真中 10月に入っても首位をキープしているけど、ずっと3位だった9月中盤までも「そのうち上位の阪神、巨人をとらえるだろうな」という印象を持っていましたね。東京五輪中断前、すごくチームの調子がよかった。だからここで中断するのはもったいないと思っていたんだけど、シーズン再開後も調子は悪くなかった。それで、「これはいけるぞ」と思って見ていましたね。
ーーあらためて今シーズンのここまでを振り返ります。コロナ禍により新外国人のホセ・オスナ、ドミンゴ・サンタナ両選手の来日、チームへの合流が遅れました。青木宣親選手も濃厚接触者と認定されて離脱を余儀なくされました。この間の印象はいかがですか?
真中 外国人選手は未知数だから、どこまで活躍できるのかはわからなかったけど、まさか、オスナ、サンタナがここまでやるとは思わなかったですね。打線で言えば、昨年同様、青木、山田(哲人)、村上(宗隆)頼みになってしまって、「ちょっと苦しいかな?」という印象もあったんだけど、そのなかで内川(聖一)をファーストにしたり、青木の離脱期間中は中村(悠平)を2番に起用したり、なんとかやり繰りをしていたイメージですね。
1 / 5