中日のドラ1は地元の大器か。
攻撃的2番を任せたい候補もふたりいる

  • 安倍昌彦●文 text by Abe Masahiko
  • photo by Ohtomo Yoshiyuki

チーム事情から見るドラフト戦略2020〜中日編

 10月6日、中京大中京(愛知)のエース・高橋宏斗(右投右打)が大学進学から一転、プロ志望届を提出して、中日はドラフト戦略の変更を余儀なくされたに違いない。

 過去2年、根尾昂(大阪桐蔭/岐阜出身)、石川昂弥(東邦)という地元・東海地区出身の選手を競合の末に獲得した。今年も根尾、石川に引けをとらない逸材で、しかも今のチームに手薄な先発タイプ。競合覚悟で挑むしかない。

 2年続けて重複選手を引き当てたのだから、確率的にも「今年はどうかな......」と思わざるを得ないが、それでも果敢に指名したくなるのは、高橋という投手に魅力が詰まっているからだ。

 150キロのボールを続けて狙ったポイントに投げられて、140キロ近いカットボール、スプリット、ツーシームの精度も高い。さらに、スローカーブもある。

 技術も一級品だが、僅差の試合終盤にその日の"最速"をマークできる心身の強靭さもある。ルーキーイヤーはプロで1年間投げ続けられる体力を養うとして、2年目からはローテーションの一角を担う投手になると見ている。

 チームは首位の巨人に11ゲーム差をつけられているものの、ここまで(10月18日現在/以下同)リーグ2位と健闘している。大野雄大という絶対エースの存在が大きいのは明白だ。

 その一方で、攻撃陣は目を覆いたくなるような数字がならぶ。得点374(リーグ6位)、チーム打率.250(リーグ4位タイ)、チーム本塁打59本(リーグ6位)、盗塁数26(リーグ5位)。乱暴な言い方をすれば、これだけ打てない、走れないで、よく2位にいるものだ。

 来季は石川の台頭が期待できる。ファームの4番に固定されるなど英才教育を受け、ウエスタンリーグで3割近い打率を挙げるなど、着実に成長を遂げている。そこにもうひとり、打てて走れる野手を獲りたい。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る