検索

「四番イチロー」のオリックスベストナイン。
超豪華メンバーを八重樫幸雄が選出 (2ページ目)

  • 長谷川晶一●取材・文 text by Hasegawa Shoichi
  • photo by Sankei Visual

――続いてキャッチャーは?

八重樫 山田さんとバッテリーを組んでいた中沢伸二さんかな。"投手王国"の阪急で、安定してマスクをかぶっていましたからね。最初は岡村浩二さんの控えだったけど、60年代半ばから70年代、さらに80年代半ばまでずっと第一線で試合に出ていたでしょう。キャッチャーは過酷なポジションですから、なおさらすごいことだと思います。

――中沢さんはどんなタイプのキャッチャーでしたか?

八重樫 強気なリードでしたね。右バッターにはどんどん内角を突いていったし、シュートを投げるピッチャーに対してはシュートのサインを徹底的に要求していた印象があります。山田さんだけでなく、足立さん、山口(高志)さん、今井(雄太郎)さん、佐藤(義則)といいピッチャーが揃っていたから強気のリードが可能だったのかもしれないけど、中沢さんがいたから、彼らも成績を残せたんだと思いますよ。

◆歴代ベストナインを選んだ記事はこちら>>

【球史に残る、「いぶし銀二遊間コンビ」の誕生】

――では、続いて内野陣をお願いします。

八重樫 内野手も阪急時代ばっかりになっちゃうんだよね(苦笑)。ファーストが加藤秀司さん、セカンドが福良淳一、ショートが大橋穣さん、サードが島谷金二さん。ねっ、阪急の選手ばかりでしょ(笑)。

――確かに見事に阪急選手ばかりとなりました。福良さんを除いては、みんな八重樫さんよりも年上の選手ばかりです。選出の理由を教えていただけますか?

八重樫 内野手は松永浩美、T-岡田とか、いろいろ考えたんだけどね。ファーストに選んだ加藤さんは決してスマートな選手ではないです。どん詰まりでも何とかヒットにする技術を持っていて、それでヒットを量産していました。

 失礼ながら、どちらかというと「どんくさいバッター」なんですけど、きちんと振り切るから詰まってもヒットになる。守備だって華麗じゃない。でも、チームの主力として勝負強いバッティングがウリだった。名球会入りも果たして、歴代ベストにふさわしい選手だと思います。

2 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る