井端弘和のショート比較が面白い。吉川尚輝は小園&根尾とは次元が違う (3ページ目)

  • 寺崎江月●取材・文 text by Terasaki Egetsu
  • photo by Sankei Visual

――そんな2人の高卒ルーキー以外で、井端さんが『日本球界の未来を担うショート』として注目している選手はいますか?

「巨人の吉川尚輝です。直接指導をしていた昨年であれば『手前味噌』と言われるでしょうけど(笑)。今年の侍ジャパンのメンバー選考の際も、稲葉(篤紀)監督に私から推薦しました。『ショートとセカンドの両方を、もっとも高いレベルで守れる選手』という考えは監督も同じだったようで、真っ先に内野手のメンバーに決まりました。DeNAの大和も近い能力がありますが、年齢的なことを考えると、やはり吉川が第一候補でしたね」

――そこまで高く評価する吉川選手の魅力を教えてください。

「一番の魅力はスピードです。先ほど話した小園、根尾には申し訳ないのですが、次元が違いますね。しかし巨人に入団してから昨年までの2年間は、とくに守備において、持っている能力を3割程度しか出せていなかったように感じます。今はチーム事情でセカンドを守ることが多いですが、彼の持ち味がより生かせるのはショートだと思っています」

――その理由は?

「守備におけるスピードは、広島の菊池(涼介)と同等のトップクラスですが、残念ながらそれを送球に生かしきれていません。セカンドとファーストは距離が近いためか、勢い余ってしまうというか、捕球から送球に移る際のボディバランスを欠くことがあるように感じます。その課題は克服すべきですが、彼の場合は、ショートのほうが勢いを保ちながら送球につなげることができるのではないかと見ています」

――今の吉川選手にアドバイスをするとしたら、何を伝えたいですか?

「私は内野手を指導する際に"ボールを捕る"ことを最優先するように伝えています。それは吉川がセカンドを守るときの課題にもつながるのですが、すべての打球を全力で捕りにいくとバランスを崩してしまい、体勢を整えるために無駄なステップを踏んでしまうことがある。そういった選手には『1、2歩いらないステップをする分、(その間に)打者はファーストベースに近づいてしまう』と言い聞かせています。

 送球より速く走ることができる選手はいませんから、いかにスムーズに送球動作に入れるかが大事です。打球の速さ、グラウンドコンディション、打者の走力を考え、『この打球なら80%、60%で捕りにいってもアウトにできる』『あの打球なら待って捕っても間に合う』という感覚をつかめれば、安定感が増すでしょう」

――吉川選手が成長すれば、今シーズン中にもショートを担う可能性はあるでしょうか。

「すぐに坂本(勇人)と代わることは考えにくいですが、準備はしておいてほしいですね。昨年も坂本がケガで離脱した際にショートを任されていましたが、いつ同じような状況になってもいいように意識して練習をしてもらいたい。それが吉川本人、巨人の将来にとっても大きなプラスになるはずです」

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る