検索

元巨人ドラフト1位、39歳で高校教師、監督9年目で甲子園出場 東海大相模・原俊介監督が振り返る波乱の野球人生

  • 飯尾哲司●文 text by Iio Tetsuji

東海大相模・原俊介監督インタビュー(前編)

 2024年夏、5年ぶりに甲子園出場を果たした神奈川代表の東海大相模。チームを率いたのは、同校OBでかつて巨人にドラフト1位された原俊介監督だ。39歳で高校教師となり、高校野球の監督となって9年目に悲願の甲子園出場を達成した原監督に、これまでの道のりについて振り返ってもらった。

2024年夏の神奈川大会を制し、選手たちに胴上げされる東海大相模・原俊介監督(写真中央) photo by Ohtomo Yoshiyuki2024年夏の神奈川大会を制し、選手たちに胴上げされる東海大相模・原俊介監督(写真中央) photo by Ohtomo Yoshiyukiこの記事に関連する写真を見る

【教員免許を取得したわけ】

── プロ野球引退後、なぜ教員免許を取得されたのですか。

 プロ野球生活11年、それまでおもに体を使ってきましたが、ある時「頭には限界がないから、勉強してみたら?」と人に勧められ、大学に進学しようと思いました。

── 当時は厳格な「学生野球資格回復制度」により、教員にならないと高校野球を教えられませんでした。原先生の場合、最初に部活動指導ありきの教員免許取得ではなかったのですね?

 大学(早稲田大学人間科学部)に進学したもうひとつの動機は、トレーニング資格(ストレングスコーチ)を取得するための条件として、"学士"の学位が必要だったのです。当時は、プロ野球経験者がトレーナーという形で活躍する事例はあまりありませんでした。

── 大学での卒論のテーマは、「キャッチボールの実態調査」でしたね。

 野球の基本であるキャッチボールというものを、人間科学という側面から研究をしたかったのです。それに伴って教員資格も取得しておけば学校で教科を教えられるし、部活動も指導できるということです。

── 教員免許は何をお持ちなのですか?

 情報と保健体育の免許を取得しました。

── かつて「元プロの高校野球指導」に必要だった「教員生活10年」が2年まで短縮されましたが、「苦労して教員免許を取得した」のは、1984年から2013年までの約30年間でわずか45人。うちドラフト1位は7人(長崎慶一、大越基、石川賢、杉本友、染田賢作、喜多隆志、原俊介)ですが、タイトル獲得は首位打者の長崎さんと、最高勝率の石川さんだけです。

 とにかくセカンドキャリアは、プロに代わる「生きがい」や「やりがい」を持ちたかったので、現実的に自分がやってきたことを生かしながらできるのはなんだろうと考えました。野球人であるなかで、高校野球というのは特別なステージです。それが最終的に教員にたどり着いている要因だと思います。

1 / 4

著者プロフィール

  • 飯尾哲司

    飯尾哲司 (いいお・てつじ)

    静岡県生まれ。『週刊ベースボール』編集部出身。野村克也氏『私の教え子ベストナイン』『リーダーとして覚えておいてほしいこと』、元横浜高野球部長・小倉清一郎氏『小倉ノート』をはじめ、書籍の企画・取材・著書多数。プロ野球現場取材歴35年。早稲田大学大学院修士課程修了。学術論文「エリートアスリートはなぜセカンドキャリアで教員を選択したのか:プロ野球選手とJリーガーの事例をもとに」(スポーツ産業学研究, Vol.33, No.1, p.63-73,2023.)

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る