京大野球部が春のリーグ戦で快進撃。強豪私立大と互角の戦い、秀才軍団に何が起きたのか (3ページ目)

  • 菊地高弘●文・写真 text & photo by Kikuchi Takahiro

アンダースロー投手も務める正捕手の愛澤祐亮アンダースロー投手も務める正捕手の愛澤祐亮この記事に関連する写真を見る「先輩方が興味を持って接してくださったので、野球経験はなくてもコンプレックスを感じたことはなくて。やりにくいこともなく、受け入れてもらってきました」

 4年春のリーグ戦を戦ううえで、三原は「投手がもうひとりほしい」と考えていた。そこで浮かんだのが、愛澤だった。

 愛澤は高校時代、二塁手と投手を兼任していた。身長169センチと小柄ながら、柔らかい身のこなしと強いリストを生かしたアンダースローだった。

 栃木県出身ながら、「学校の東大至上主義の風潮への反抗心があった」と京大へ。野球部では珍しく文学部に在学し、「高貴な人でも結局ゴシップに興味があって、そんな人間っぽいところが好き」と『伊勢物語』を愛読している。

 オープン戦でのテスト登板を経て、愛澤の先発起用は決まった。常時130キロ弱のストレートとアンダースロー特有の浮き上がるようなカーブを生かし、愛澤は立ち上がりから0を重ねた。4回まで0点に抑えたところで、2番手の徳田聡(北野)にスイッチ。愛澤は本職の捕手に回ったが、「せっかくなら5回まで投げて勝ち投手になりたかった」と苦笑する。

 試合は4対2で京大が勝ち、幸先よく勝ち点1を奪取した。だが、京大の選手たちに満足感はなかった。彼らの目標は「リーグ優勝」だったからだ。

中編へ続く>>

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る